注目の話題
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

2年ほど前に、適応障害になり半年間無職でしておりました。 去年の春辺りから友人…

回答5 + お礼5 HIT数 369 あ+ あ-

匿名さん
23/02/25 23:20(更新日時)

2年ほど前に、適応障害になり半年間無職でしておりました。
去年の春辺りから友人からの誘いで現在一年間という条件で産休代理で医療事務で働いており、副業でお稽古教室の先生をしております。

副業の教室があるので時短での勤務にも面接時に了承を得ておりましたが、入社後ギリギリまで働くのと教室がない日は2人事務のもう1人の方に定時で帰ってもらい土曜は午前診療が終わったら直で教室に行く様な勤務で働いてもらいます。と。

産休中の方も保育園が見つからず、いつ復帰出来るか分からないとの事。

おまけに最近コロナになりお休みをいただいてから職場全体が冷たく私が出勤すると空気清浄機が強になります。

正直身体もキツく、最近は精神的にも落ち込みが…。

これはもっと私が努力するべきなのでしょうか。何だかよく分からなくなってきました。


No.3741386 23/02/24 21:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 23/02/24 23:27
お礼

>> 1 自分も適応障害を患って10年以上になります。 治ったかと思えば再発を繰り返していて、結局この病気は治すというよりは上手く付き合っていく方に… 経験者さんからの回答とても嬉しく泣きながら読ませていただきました。

上手く付き合っていくは目から鱗でした。
また再発しない様に強くならなきゃとばかり考えてました。

そして、すべきの他人優先で自分を追い込む事が努力とか人に対して失礼とまで思い込んでました。

本心は緑いっぱいの田舎の静かな所で、暮らしたいです。
周りの期待や、願望に応え過ぎてました。

こんな見ず知らずの私に真剣に答えて下さり
ありがとうございます。
いろいろ気付けて良かったです。

経験者さんもお身体ご自愛下さい。

No.4 23/02/24 23:30
お礼

>> 2 周りの人を意識しすぎですよ。 余計な事まで考えてしまうものです。他人は思っている程貴方の事を見ていません。でも貴方は見られたいんですよね、 この気にする性格どうにかしたいです。

冷たい対応をされて傷付くのは見られたいのかもですね。
色々と気付きをありがとうございます。

No.6 23/02/25 06:32
お礼

>> 5 回答ありがとうございます。

ふと目にした、"仕事ができない人の特徴"の
記事を読みながら私だなぁと思ってしまい
今の状況は私が悪いからキツくても続けて改善していかなければとなってました。

本当、いろいろ辞めたいです。

No.8 23/02/25 13:46
お礼

>> 7 優しいお言葉ありがとうございます。

以前掛け合った際は、文句ばっかりと怒られてしまいました。
そうですよね。もう少し自分の身体の事も大事にする様に致します。

No.10 23/02/25 23:20
お礼

>> 9 見えない病気だからこそ、経験者さんとお話し出来るのは嬉しいですね!

分かります!結局、またセミナーや本を実践して無理をした自分を作り出してるだけでした。

病気でも幸せに暮らしていけるならのお話は凄く心に刺さりました。
人間関係でお辛い経験もされてあったんですね…。
新境地に行くって凄くエネルギーと勇気のいる行動ですが、おっしゃる通りご自身に拍手ですね!

嬉しいエールありがとうございます!
そうですね。しっかり労わってあげます♪

とても元気が出ました!見ず知らずの私に貴重なお話、お時間を作って下さりありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧