注目の話題
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
社内恋愛って誰もがしていいわけじゃないですよね。 異性に慣れてて修羅場を回避できるような器用な人じゃないと、人生を失いますよね。 恋愛経験ほぼないのに、気に
今度、孫が小学校入学します。 ランドセルを贈ろうかと思ったのですが、7万円もするので悩んでます。高いので現金3万円にしようかプレゼントがいいのか・・・。子供、

結婚するにあたって確認しておいたほうがいいことはありますか? 実際に結婚しない…

回答9 + お礼9 HIT数 470 あ+ あ-

匿名さん
23/02/26 11:47(更新日時)

結婚するにあたって確認しておいたほうがいいことはありますか?
実際に結婚しないとわからないことは多いでしょうが、お互いのために先に話しておいたほうがいいことって何でしょうか?

私が思うに、
・住むところ
・家族仲(大きなトラブルがなければ無理に聞き出すこともない)
・親との同居や介護の有無
・共働き希望か
・同居後のお金のやりくり
・借金の有無
・されたら絶対に嫌なこと
・健康問題の有無
・家事分担(細かくは決めなくていいと思う)
・子どもの希望、その時期

上記以外にも、これはちゃんと話しておいたほうがいいよ!ということがあれば教えていただきたいです。
ちなみに私は女性です。

タグ

No.3741442 23/02/24 23:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.17 23-02-26 11:16
匿名さん17 ( )

削除投票

田舎出身の人であれば、田畑があるのか聞きましょう。
私は公務員の長男と結婚しましたが、農業大嫌いなのに繁忙期は見て見ぬ振りできず手伝いしました。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/02/24 23:26
匿名さん1 ( ♀ )

主さんが挙げておられることは確かに大切ですが…何よりも、なにかあった時にきちんと話し合える人ってことかなと思います。

No.2 23/02/24 23:29
匿名さん2 

健康かな
本人だけでなく家族の持病も含めて
病気って遺伝するしね
それ以外ほ後々どうなるか分からないし、逆に努力時代でどうにでも出来る

No.3 23/02/24 23:30
お礼

>> 1 主さんが挙げておられることは確かに大切ですが…何よりも、なにかあった時にきちんと話し合える人ってことかなと思います。 ありがとうございます。本当にそうですよね!

No.4 23/02/24 23:32
お礼

>> 2 健康かな 本人だけでなく家族の持病も含めて 病気って遺伝するしね それ以外ほ後々どうなるか分からないし、逆に努力時代でどうにでも出来る… ありがとうございます。ご家族の持病も大事ですね…。100%でないにしろ、いつか発症するかもしれない。遺伝というのは難しい問題ですよね

No.5 23/02/25 02:18
匿名さん5 

車のローン以外の借金。
ただ奨学金とかならともかく、ギャンブルだったら正直に言うかな。
あと意外と多いのが、同居じゃないが夫の実家の近くに住もうとする人。
夫が実家に行く分にはいいが、義父母の訪問が多くなるのは困る。

No.6 23/02/25 08:26
お礼

>> 5 ありがとうございます。
ギャンブル・借金は確かに…
そして住む場所は重要ですよね!

No.7 23/02/25 08:26
通りすがりさん7 

どんな妻が理想か
理想の夫婦関係

かな。
擦り合わせが一番必要かも。
合わせて、どんな夫、どんな夫婦がいいかも自分も話せるしね。


No.8 23/02/25 08:34
お礼

>> 7 ありがとうございます。
何を一緒にしたいか。どんな夫婦になりたいかは話しておくとよさそうですね。
理想は理想であって、約束や契約じゃないというのは頭に入れとかないといけないですね

No.9 23/02/25 08:56
匿名さん2 

どんな家庭にするか話し合うのは全く当てになりません
口では何とでも言えます
結婚前は家事は分担するとか言っておきながら、実際に結婚したら何もしない旦那はザラにいます
相手の特性は普段の何気ない言動で見極めるしかないですよ

No.10 23/02/25 09:00
お礼

>> 9 ありがとうございます。
たしかに全て口約束なのですが…
家事分担に関しては、「分担したい」という、こちらからの意思表示として話しておきたい内容ですね…

No.11 23/02/25 09:55
匿名さん2 

諸々のこと確認しないと不安ですか?

No.12 23/02/25 10:36
匿名さん12 ( 40代 ♀ )

確認して、結婚しても、性格が変わってしまったり、やりたくないとか、色々言われるので
自分がしっかり稼いで自立してるのが一番です。

No.13 23/02/25 10:52
匿名さん13 

どれだけ確認しても長い夫婦生活
色々なことがあるもんです
私の知り合いの旦那さんは無精子症でした
結婚前に検査するのもいいかもしれせんが
子供がいなくてもお互い一緒にいたいか
どうかも大事かもしれません

No.14 23/02/25 20:58
お礼

>> 13 ありがとうございます。
本当にそうですよね。
一番は大切なのは、相手を支える覚悟があるかだと思います。

No.15 23/02/26 10:48
お礼

>> 11 諸々のこと確認しないと不安ですか? 不安というか、意思表示とお互いの考えの確認です。もちろん思い通りにいかないことや、変化が生まれることは承知ですよ。

No.16 23/02/26 10:50
お礼

>> 12 確認して、結婚しても、性格が変わってしまったり、やりたくないとか、色々言われるので 自分がしっかり稼いで自立してるのが一番です。 ありがとうございます。
何があるかわからないですよね。
私もそう思います!

No.17 23/02/26 11:16
匿名さん17 

田舎出身の人であれば、田畑があるのか聞きましょう。
私は公務員の長男と結婚しましたが、農業大嫌いなのに繁忙期は見て見ぬ振りできず手伝いしました。

No.18 23/02/26 11:47
お礼

>> 17 ありがとうございます。
田畑を活用するお家だと、そういうときにどこまで介入すべきか悩みそうですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧