注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近

子供を保育園に預けて働いています。 自分の親と、私だけで話したい事があるのです…

回答1 + お礼1 HIT数 173 あ+ あ-

匿名さん
23/03/09 07:10(更新日時)

子供を保育園に預けて働いています。
自分の親と、私だけで話したい事があるのですが、
夜、子供のお世話を主人に任せてもらうのは良いのでしょうか?子育て中に、私は夜、主人に任せてまで親と話に行くのはおかしいでしょうか?
夜じゃないと、自分の父が仕事で時間作れない為。休みの日の日中は、私の子が保育園に預けれないし、主人も仕事がある為。

タグ

No.3749812 23/03/09 01:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/03/09 05:18
匿名さん1 

一般的には子育てって夫婦でやるものだし、必要な時は旦那さんにお願いしていいものだと思う。
何を心配されてるのかは分かりませんが、旦那さんに相談するのがいいのでは?
また、旦那さんにしばらく子供の面倒見てもうのが難しい場合は親話をする方法を電話にするとか、子供に何かあればすぐ行ける場所(例えば同じ家の中で旦那さんに面倒見てもらってて、別室で親と話すとか)にするとか、お互いの落とし所が見つかればいいのではないかと思います。

No.2 23/03/09 07:10
お礼

>> 1 ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧