注目の話題
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち

子供を保育園に預けて働いています。 自分の親と、私だけで話したい事があるのです…

回答1 + お礼1 HIT数 167 あ+ あ-

匿名さん
23/03/09 07:10(更新日時)

子供を保育園に預けて働いています。
自分の親と、私だけで話したい事があるのですが、
夜、子供のお世話を主人に任せてもらうのは良いのでしょうか?子育て中に、私は夜、主人に任せてまで親と話に行くのはおかしいでしょうか?
夜じゃないと、自分の父が仕事で時間作れない為。休みの日の日中は、私の子が保育園に預けれないし、主人も仕事がある為。

タグ

No.3749812 23/03/09 01:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/03/09 05:18
匿名さん1 

一般的には子育てって夫婦でやるものだし、必要な時は旦那さんにお願いしていいものだと思う。
何を心配されてるのかは分かりませんが、旦那さんに相談するのがいいのでは?
また、旦那さんにしばらく子供の面倒見てもうのが難しい場合は親話をする方法を電話にするとか、子供に何かあればすぐ行ける場所(例えば同じ家の中で旦那さんに面倒見てもらってて、別室で親と話すとか)にするとか、お互いの落とし所が見つかればいいのではないかと思います。

No.2 23/03/09 07:10
お礼

>> 1 ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧