些細な一言を言われて引きずってしまう性格をなおしたいです。 私の職場には一言多…

回答1 + お礼0 HIT数 195 あ+ あ-

匿名さん
23/03/18 20:53(更新日時)

些細な一言を言われて引きずってしまう性格をなおしたいです。
私の職場には一言多い方がいます。例えばその方が育休で時短勤務することになった際に皆に挨拶するよう上司から言われた際に、人より倍仕事をしているし雑用しかないクソ仕事だから多少遅れて出勤してもいいと思うなどです。
思ったことはすぐに口にしてしまうようで、私が作業をするためにパソコンをしまって仕事をしていると普通はパソコンを出して仕事をするものです。とLINEで長文できたり、二人でする仕事があったのですが、その方がすぐ知りたい情報があったらしく他の業務があり席を外しており、タイムリーにメールをみていなかったのですがそのことでも怒られるなどです。
私が職場で一番若いので言いやすいというのもあるも思いますが、わりと誰にしても失礼なことを言うので性格だと思います。
人が困っていたり感情的になっているのをみて同情ではなく面白く思う性格のようで、一番若手なので色々押し付けられ理不尽なことがあって落ち込んでいるのをみて笑われたり怒ってる〜とからかわれます。昨日も君はよく怒るからとサラッと言われたことがショックでした。その人は仕事はできますが雑すぎるのでカバーしたりしているのに、、
受け流すのが一番と分かっているのですが、上手くできません。
上司はその方とよく話しますし、わりと性格が似ているので相談はできません。無性にイライラするので休職したいなとも思っています。

タグ

No.3755523 23/03/17 06:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/03/18 20:53
京都のクッキー28 ( ♂ Ge7UCd )

キミがメンタル不調になってるのに、その原因を下らない事で報告しないというのはサボタージュの一種だ。義務だから上司には報告しなさい。

イライラをおさめるなら神経科で出して貰える、女性ホルモン分泌促進剤のドグマチールが良いぞ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧