家庭環境について。 とても長いし読みずらい文章ですがご了承ください。 母親は…

回答3 + お礼0 HIT数 184 あ+ あ-

匿名さん
23/03/21 22:36(更新日時)

家庭環境について。
とても長いし読みずらい文章ですがご了承ください。
母親はいません。妹、僕、父、祖父の感じです。
色々あって祖父の所に最近越して来たのですが、早速祖父と父がケンカしております。何で喧嘩してるかは遠目に聞いている僕にはよく分かりません。
しかし、祖父の方が「もういいもういい」
としか言わず、途中から何も喋らなくなってしまっています。それでは何で喧嘩してるかは分からないし、解決にも繋がらないです。
しまいには父に暴力振るって、父が「昔と同じだな」と言っていました。ここめちゃくちゃ印象に残ってます。
会話を聞いている感じ、金銭的な事かと思います。
父は仕事はしっかりしてくれて、家事もそこそこにやってくれる人です。しかし、精神的、金銭的に辛くなるとパチンコに走り、結局金を無くす、という事態に陥る人なので、今回もそれかな…なんて思います。
正直どっちが悪いだとかはどうだっていいですが、この喧嘩が飛び交う中生活する、というのが辛くてたまりません。
ここを出る選択肢は残されてないし、この父と祖父がギスギスした中いると、祖父のヘイトが僕にも向いていそうで少し怖いです。
何かアドバイスください。

タグ

No.3758460 23/03/21 21:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/03/21 21:32
通りすがりさん1 

あなたの年齢は?

No.2 23/03/21 21:35
通りすがりさん1 

18歳未満であれば児童相談所に連絡し事情を話してください。

No.3 23/03/21 22:36
匿名さん3 

祖父さんは会話でコミュニ
ケーション取るより暴力する
人なんでしょうね

人間関係を構築しずらい人

お父さんは過去からの 
親子間で精神的トラウマがあり
現状はお母さんがいない淋しさ

子供を育てないといけない
責任感のプレッシャーで居場所と
してパチンコで解消してる
のではないですか..?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧