高1女です。親のせいで弟(中1)の反抗期がヤバそうです。母親が過干渉、話が通じな…

回答1 + お礼1 HIT数 182 あ+ あ-

匿名さん
23/03/29 06:43(更新日時)

高1女です。親のせいで弟(中1)の反抗期がヤバそうです。母親が過干渉、話が通じない父親なので度重なるストレスで昨日弟が両親がいない間に色々テーブルとかを荒らして使われなくなったiPadを破壊しようとして軽く折り曲げる程度にするよう説得したりテーブルに刺した包丁を片付けたりほとぼりが冷めるまで2時間くらい見守ったりしたのでこれからさらに激化していくと思うと気が重いです。

No.3758635 23/03/22 02:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/03/29 01:03
匿名さん1 

反抗期の域を超えてる。児童相談所に相談した方がいい。テーブルに包丁刺すなんて反抗期でもやる子聞いたことない。
何にせよ包丁をそんな使い方するような子はそのうち人にも手を出すよ。

No.2 23/03/29 06:43
お礼

>> 1 ですよね?!ただ主に母親が原因(まだ中1なのに1日4時間以上数分ごとに怒鳴りながらつきっきりで勉強見てくる)なので私から見ても「弟が社会人になったらとっととくたばれ」としか思えません。
あと弟は物心ついた頃から私をストレスのはけ口にしてたので(小1とかで両親いないときに部屋に閉じ込めたり包丁で脅してくる)完全にDV気質だと思っています。母親は虐待の証拠を集めようとか考えられる年齢になった途端に暴力をやめるというクズなのでどちからと言うと母親を児相に通報できないのが悔やまれます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧