注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

大谷翔平のような人間を 産み育てられることってすごいね でも私は …

回答9 + お礼6 HIT数 360 あ+ あ-

匿名さん
23/03/24 09:42(更新日時)

大谷翔平のような人間を

産み育てられることってすごいね

でも私は

大谷とうちの息子が川に落ちて欄干に引っかかっていたとして

全人類は大谷を助けろと言われても

私の息子を自分が死んでも助けるわ

大谷翔平さんはすごいわ
でもうちの息子のほうが
私には大切。

親は、まともなら皆そうかな

ただ大谷翔平さんのメンタル、肉体、活躍を見るとものすごく神がかっていて
羨ましくて仕方ない。

あれほどの息子にどうやったら育てられるのか

本人の努力、才能、天地人そろっての偉業とおもうが
素晴らしすぎる

野球だけでいうと過去には長嶋さん
世界に出た野茂さん、まーくん、イチローさん
いろいろいるが

我が息子世代の大谷翔平さんの活躍をみると
心が1番ざわつく。
あれほどまでになるための、全てのことが羨ましい。

なぜ彼のような人間が、28歳のラインで育ったのか
学びたいなぁ。

素晴らしすぎて同じ人間と考えて話題にするのも


でも、彼のような人物を、一族から出してみたいなぁ

タグ

No.3758813 23/03/22 13:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.7 23/03/22 21:09
お礼

>> 1 一族からそんな人間を出しても何も変わりませんよ 俺の一族からは 各県に支社を持つ所の所長さん 各県に支社を持つ次期社長 日本全国で使… ありがとうございます!

あら!
1さんのお家は名門なんですね!
確かに気苦労、窮屈さもあるんでしょうねぇ

といいますか
私のスレ文の稚拙な文章力が悪かったですね

育児についての板で呟けば良かったのかな〜

私は子育て完了世代といいますか、子供たちはそれぞれに独立し結婚し孫もいるんですけど
私にしては上出来な子供たちです!
もう私は子育てすることは無く、孫育てに助力できる?くらいなんですけれども

スレ文にあるように「学びたい」というのが
心からのつぶやきなんですね

大谷翔平さんのようなご子息を育てることの極意をとても知りたいなあと思ったのです。

一族から有名人を出したい!自慢したい!とかではないんですよ〜

「育てる」は「育む」とも読み、
時間と愛情と現実的な言葉をひとつ、「お金」がいります。
私にしては上出来な子供たちに、私の出来得たそれらをかけて育てました。

成功か失敗かはわかりません💦
またそれはどうでも良くて、愛して育て上げた子達は永遠に私の自慢ですよ

大谷翔平さんの全ての魅力は神がかっているとスレ文にも書きましたが
それを否定する日本人は恥ずかしいです。
スターはいつの時代にもいて、
ひとつの巨星がおちれば、新たな星がうまれているのでしょう。
でも、育まれなければ、磨かれなければ輝かない。本人はもちろん、やはり「環境」なのだなと考えるのです。

そこまでの人物がどのように育て上げられたのかとても興味があり
単純にそれが出来たり叶えた、大谷翔平さんご本人と周りの方がすごいなぁと呟いたのです。

凄いなあ〜。

素直に。

それだけのことなのです!

No.8 23/03/22 21:13
お礼

>> 2 オリンピックなんかも、そうですが、 はたから見ると羨ましかったりしますが、それまでの過程や準備でいろんなモノを犠牲にしますからね。家族… ありがとうございます!

そうですねえ、若い世代がどんどん歴史をぬりかえますね!

次世代に繋ぐもの、それが最も大切ですよね。

村上さん、佐々木さんも素晴らしいですね!

どの世界でも、トップで世界を相手に活躍する人は憧れます。

No.9 23/03/22 21:33
お礼

>> 3 削除された回答 ありがとうございます!

自分ですかー(꒪д꒪II
アイドル目指して失敗したようなダメ人間でしたw

自主制作のCDと→古くてすみません💦
なんかたまたま書いた小説が本になってよくわからない賞をとり絶版されてますが図書館にあるくらいです。

基本的な発想は私は間違ってないと思います
3さんのご意見ももちろん間違ってはない。
これは正論を問うスレでは無く、
単純なつぶやきでした。

まずは自分がやってみろ!は子育てではとても大切でした。
子供に勉強しろといってもきかない。
なので例えば漢検、英検も
私が先に級をあげてとりました。

当事者になろうとしないと3さんはおっしゃるけれど、
20歳をもし超えておられるのなら
わかっていただけますかね
21歳からアイドル目指せないように
スポーツならば15歳までに日本国内では名が上がります
唯一、学業だけは挽回がききます。
そして努力が1番結果に結びつきやすいのも学業かもですね。

私は50代です。上記返礼させていただいたように、子育て完了世代であり、孫育てについてまたお金かかるぅー꜀( ꜆>-<) ꜆と思ってるその辺のおばあちゃんです

私が、、、やれたことは47歳の時にヨガの資格をとりに海外に単身いきました。
コロナ禍前でしたね。

老齢な自分が頑張れることを子供たちに見せたかったのですが

まーーーー、大変でした(Ⲽ꒪̮ ཫ ꒪̮)

不快なお気持ちにさせてしまったのなら本当にごめんなさい。
レスをくださりありがとう!



No.10 23/03/23 09:22
お礼

>> 4 両親共にスポーツ選手だったから DNAだと思います。 遺伝子が良く親の性格も良ければ 良い子が出来ますよ 主さんのように、どっちを助… 遅くなりました!
レスくださりありがとうございます!

そうですね〜
私は他人と競走することが大好きでした。
ゲームで負けても悔しくて仕方ない。
眠れない。だから猛練習し再挑戦し最後には勝ちたいタイプの人間です。
自分個人の性質なのでそういうのを押し付けない教育をと子育てをしようと自戒してましたけど
私のお腹から出た子達なので
「頑張れ!頑張れ!」と煽ったと思います。
けど、他人と比べてる、それが幸せになれないと考えてしまうのはどうでしょう。
優秀で努力した人間、徹底的に褒めたい。
頑張ったけれど結果に結びつかなった人間も褒めたい。どちらの人と比べても自分が頑張りきれてなかったのかなと知ることから、学びたい。
素晴らしいなと思う人に憧れ努力したいと思う素直さこそが、私は人の器として1番尊いと思っています。努力できる人間は幸せだと思うからです。

子供たちの世代にはゆとり教育の名残があり、
運動会でもみんな一緒にゴール。
1着2着なし。
つまらないなぁと思ってました。
比べることで悔しさを知ることで人は伸びます。

教育について語るとまた様々に膨大な見解があるので、私には裁ききれるキャパもありませんので
これは全て私個人の、私のスレでの、呟きとさせていただきたいです。

日○祖。これが日本の教育の根本的な悪だと思ってます。

話がとっちらかってしまいすみません!
このような幼稚な呟きに反応してくださり、
ありがとうございました!

No.13 23/03/23 19:13
お礼

>> 5 本当に凄いですよね。うちは子どもが4人いて、小さいうちから何か習わせたかったけど長女が書道やってただけで他は「なんにもしたくない」と。 な… 丁寧なレスをありがとうございます!「子育て」について話したかったのです。
5さんは4人お子さんいらっしゃるんですね〜
読んでるだけで愛情深さが伝わります。
「親」は「木の上に立って見る(見守る)」と書いて親と何かで読んで私自身もそれを信念に30年近く親業やって参りました。→口出ししまくりでしたけど(´>∀<`)ゝ
習い事ですけど、うちも自分のコンプレックスもあったのかな、自身が貧乏な育ちでしたのでやりたいことをやらせてもらえず、自分の子供にはあれもこれもと時に強制して習わせていました。子供が「やりたい」という前にやらせていた、「欲しい」という前に買い与えていた、転ばぬ先の杖を常に用意して振り返れば愚かな親だった気もします。それでも親の熱意が尽きなかったのか?、習い事全て、水泳英語絵画ピアノ塾テニス書道などwww
どれも途中で投げ出したり辞めることは子供たちにはなかったです。⤴︎鞭と飴戦法で「続ける」だけでも体得して欲しかったからです。
かといって、大人になりその道でご飯食べられるようになれたか、そこまで支えたかと問われると
……(´>∀<`)ゝですよね。

でも。なにかの映画、確か「幸福のかけら」?みたいな、ウィル・スミスさんが父親の役で
その映画のなかで「親が自分の小さな価値観や尺度で、自分が出来なかったから子供もできないときめつけるな、また、自分が出来なかったことを子供にやらせるな」とメッセージにあって
とても感銘をうけたのです。

私は、私に出来なことを若い世代、次世代の子供たちはきちんとやらかしてくれるのだと信じました。
また、例えばいじめがあったとして、自分がやられていたらやり返すことが出来なかったのに
子供たちがからかわれたり人間関係でこじれたときに、「そんなのやり返せ!ムカつく。叩きのめせ!」とは絶対に言わなかったです。
自分もいじめの嵐が去り別の風がふくのを待っていたのに、子供たちに敵討ちをやらせることだけは1度も言わなかったしやらせなかったですね
話が逸れました!ごめんなさいm(_ _)m
5さんのお子さんたちはお母さまの背中をきちんと見て、我が道をすすみ、花を咲かせるお子さんたちのように思います。
勝手な想像ですみません!
レスくださり
とても嬉しかったです!ありがとう😊

No.14 23/03/23 19:31
お礼

>> 11 向上心の強い方なんでしょうね。きっとそういうお仲間の中に居たらキラキラしている方なのかもしれませんが、質問文で先ずアチコチの表現が気になりま… 鋭いところをつかれてしまいました(ノ≧ڡ≦)☆

そのとおりです!
私は一貫性がありません

ネットに不慣れでもあるのですけど
スレを立てると、こうして反応してくださる方に不快な思いをさせないよう
レスをくださると嬉しいのでついつい長文になり
その中でも

????と本当は思っていて笑

リアルでは喧嘩っぱやいので語気が荒くならないよう、自分なりに気をつけてるので
ドン引きされるようなお礼レスになってると思います。

これまた幼稚であり、
自分的には大人の対応と思い込んでる文章を書いてるつもりなので、脳みそないですね💦

現実に私は本当に気分屋なうえ、なんともこの年齢というに恥ずかしい愚か者です

11さんにキラキラしてると言われるとそれだけで今夜は嬉しい!!!ような
アホです

大谷翔平さんの話題からもずいぶん遠くなり
なにいってんだかこのオババ?!と自分に突っ込んでます。

読んでくださりレスをくださりありがとうございます!

☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧