注目の話題
ローソンのレジで2回ほど、「カードでお支払いしたいです」が伝わらずびっくりしました。「クレジットでお願いします」は伝わるのに、「カードで」だと伝わらないらしく、
好きな人に彼氏がいました。 周りの人からは、「あの子は彼氏いないっぽい」と聞いたのに… どう切り替えたら良いですか?
もういじめです 物流の仕事してるのですが タイムカードは隠されるわ 集めた荷物は隠されるし 明日 配達の伝票は捨てられたようですし 私は邪魔者なんですか

専業主婦 働かないことに罪悪感ありますか? 小学校低学年の子供がいます。 …

回答3 + お礼0 HIT数 227 あ+ あ-

匿名さん
23/03/23 21:31(更新日時)

専業主婦 働かないことに罪悪感ありますか?

小学校低学年の子供がいます。
学校の時間も長くなり、ずっと家に居ることに罪悪感があり、働きたいと思っています。

ですが、ここら辺は大学生が少なく主婦が多い地域なので、平日昼間しか働けない人はどこも雇ってもらえません。
祖父母がいたり父親が見れる状態だったり、学童に入っていたり、上の兄弟が家に一緒にいれる人はいいのですが、そうでない人はとても大変そうです。

私自身平日昼間だけでのところがあったので働いたのですが、慣れた頃土日も入ってくれと同じパートのベテランさんたちから言われ入りましたが、パパも激しい子供の面倒をひとりで見るのが辛いようで、辞めました。

うちの子はとても手がかかる子なので、今までは罪悪感どころか、毎日頑張ってやりきった達成感の方が強かったのですが、最近そこまで手がかからなくなってきたので、一生懸命働く夫に申し訳ないなと思ってしまい。

専業主婦されている方、罪悪感を抱くことってありますか?

タグ

No.3759690 23/03/23 19:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/03/23 20:11
匿名さん1 

私は結婚して10年間専業主婦だったけど、罪悪感は無かったです
元々専業主婦になりたかったんです
人と関わるのが苦手だったし、人と上手く喋れないし、時間に追われるのもいや、1日ゴロゴロして好きな時に昼寝もしたかったです

働き出したのは1日2時間のパートから
あまり乗り気では無かったけど、お金が欲しかったから働きに出ました

簡単な訪問介護から始めました
同僚との面倒な人間関係が無かったから
凄く働きやすくて、徐々に時間も増やしていきました

数年働いて、もっと給料が欲しくなり
病院に転職しました
派遣で時給がよく、6時間働いて20万もらっていました
病院で働いているうちに、色んな仕事がある事に気付き、自分にも出来そうな
給料のいい仕事に 変わりました
今は30万近く稼いでいます

私が働きだしたのは、下の子が4歳になった頃で、登録制の訪問介護は、都合のいい時間に仕事が出来たから続いたんだと思います
今では子供達も大きくなって、残業の時は1日10時間働いてますが
探せば色んな仕事があり、自分の働きやすい時間に合わせて働けると思います

主婦なら派遣社員がいいですよ
時給がいいから稼げます。

No.2 23/03/23 21:13
匿名さん2 

低学年と幼稚園児の子どもがいる専業主婦です。
罪悪感は特にないです。外で働くことが正義みたいな風潮もありますけど全然そんなことないと思ってます。でもお金は欲しいです。笑 なので、在宅でできるバイトとかを探してみたりはしてます。
うちの夫は転勤もあり、仕事で家にもほとんどいなくて家事育児の戦力にはならず、私が外で仕事しにくい状況なのもわかっているので夫もそれで良いと言ってくれています。低学年だと、まだ1人で家に置いておくのも心配な年齢ですよね。
なので私は、少なくとも子どもたちが1人で家にいられるような年齢になるまでは外で働かないと決めてます。
ご主人は何と言っていますか?働いてほしいと言うのなら、ご主人もお子さんの世話が無理と言ってる場合ではないし、働かなくても良いと言うのなら申し訳ないとは思わず、ご主人を労わって感謝して生活する、で良いと思います。

No.3 23/03/23 21:31
主婦さん3 

専業主婦です。
罪悪感は、ありません。

我が家は家庭内分業制、と割り切っています。
人がこの社会で生活していくためには、しなくてはならないことがたくさんある。
しなくてはならないことがあって、それをする人間が2人いる。
だからお互い得意なことをして、それらを分担してこなしていく。
そう考えています。
分担の割合が、各家庭によって違うだけです。
我が家はお互い自分の出来ないことを相手にしてもらっているから、感謝もしているし不満もありません。

家事が私の専任事項で、全ての責任を負って家庭内の事をしています。
冠婚葬祭などや親戚づきあいも、私の担当です。
子どものことは、私が実務担当で、方向性などについては二人で話し合って決め、常に情報は共有するようにしています。
今、義母の介護の問題などが出てきていますが、そちらも私が担当です。

すべきことは、キチンとしているつもりです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧