現在妊娠6ヶ月で、彼に籍は入れられないと言われ未婚シングルで産む決断をしました。…
現在妊娠6ヶ月で、彼に籍は入れられないと言われ未婚シングルで産む決断をしました。私は妊娠中から認知や養育費の事について話し合いたかったので調停をしようと思ったのですが、裁判所で産まれてからでないと出来ませんと言われました。しかし、彼の方から調停の申し立てをしたと連絡がありました。一体なんの申し立てが出来るんでしょうか?
タグ
No.3759759 2023/03/23 20:51(悩み投稿日時)
新しい回答の受付は終了しました
主さんから認知や養育費について話があることをわかっていて、認知もしなければ養育費も払わない、という意思を裁判所を通して話すつもりなんじゃないでしょうか。本当にすでに申し立て済みなのか、今後申し立てるつもりでいる段階なのかはわかりませんが。
それ以外に見当つきません。
別れた奥さんのところにお子さん2人の養育費も払ってるだろうし、これ以上養育費なんて払えないんでしょう。
主さんには申し訳ないですが、妊娠=面倒なことになった、としか向こうは思ってないと思います。責任とるつもりはない。なかったことにしたい。だから籍は入れられないってことなんでしょう。主さんの妊娠には間違いなく彼にも責任はあるのに、喧嘩したときに暴言を言われただの物を投げただの、そんなの理由にならないし、それが理由じゃないと思います。
新しい回答の受付は終了しました
関連する話題
育児の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧