彼女にプロポーズするのですが、指輪は一緒に選びたいと言っていたので後から買うつも…
彼女にプロポーズするのですが、指輪は一緒に選びたいと言っていたので後から買うつもりです。
プロポーズするにあたって少し良いレストランを予約しようと思っているので何か記念になる品があったほうが良いかなと思います。
普通はそういう場合花束とかなのでしょうけど、彼女は花が大嫌いなので渡せません。
彼女は指輪を貰えるならそれで十分!プロポーズは拘らないよ!と言ってくれる寛大な人ですが、自分が男としてやれることはやりたいと思っています。
何か良い案があれば教えてください。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
何屋に注文したのか分かりませんが、主人は花嫌いの私の為に、生花ではなく造花の花束を渡してプロポーズしてくれました。
白い薔薇(?)の花束で、花弁にワンポイントとして英語で「(私)へ」と印字してありました。
結婚8年目、押入れの中に眠ってはいますが(笑)、今も保管しています。
ご参考までに。
何もいらないと思います。
彼女が花が嫌いな理由はわからないけど、私も花は贈られたくないタイプで、造花はもっと嫌だから。
いつもと違う場所を改めて予約してくれてるだけでも気持ちは伝わるし、一番大事なのは物じゃなく心のこもった言葉だから。
どうしても何か残るものを贈りたいなら、直筆の手紙だったら私なら嬉しいです。
3です。
私は造花でもすごく嬉しかったです。
花が嫌いな私の為に一生懸命頭を絞って用意してくれた気持ちが嬉しくて。
でも、他の方がおっしゃってるように、造花がNGな方もおられますから…うーん、悩みますね。
ちなみに私が生花が嫌いな理由は、花の世話をするのが嫌いだからです。人が育てた花を無責任に「綺麗だねー」と眺めるだけならいいんですが、でかい花束を一方的に貰われたら、「え?これに合う花瓶用意して私が毎日お世話しなきゃならないの?」と思うからです。気持ちは有り難いんですけどね、複雑なんです。私には花を愛でる心が欠けているようです。だからお世話がいらないずっと綺麗なままの造花はOK。人によっては邪魔になるかもしれませんがね。
彼女さんはどうなのかな?
少し良いレストランのランクを最上級にしたらどうでしょう?
指輪💍を奮発することと、それで充分ではないかな。
モブでも業者にお願いし、サプライズでやってプロポーズしますかね
男して主さんが結婚から何十年と…
老いて死ぬまで頑張らないといけないことは多いから。
あまり力まず、
今の主さんの財力でできることと、真摯な思いを伝え
「幸せにします。幸せになりたい僕も。愛してます」と
陳腐であってもそういう場面こそが記憶に残ると思いますよ
ご結婚ご婚約おめでとう!
私も不必要な事は嫌いなタイプです。
花とか他のアクセサリーはいらないと言ってるのに用意されてたらげんなりしちゃうかも。
いらないって言ってるのに、この人は私の意思を尊重してくれないんだな。となってしまう恐れがあります。
なので高級レストランと指輪でも十分だとは思います。
夜景の見えるレストランで食後のデザートにWill you marry me?とか書いてもらって、口頭でストレートにプロポーズで良いと思います。
薔薇の花びらをプレートに散らして持ってきてもらうのも素敵ですけど、彼女さんはそれすら嫌なんですかね?笑
君の欲しい指輪を買いに今から行こうか(冗談でも)とか言っとけば指輪買う気あると伝わりますし。
ちなみに私は花が好きで、プロポーズの時は絶対に花束が欲しい!と事前に言ったのに
まさかのくれなくて未だに根に持ってるくらいなので、笑
花を用意したいのに出来ないって悩んでる主さんみたいな男性がパートナーで羨ましいです。
何もいらないんじゃないですか?
なんかキツそうな彼女ですね
花も嫌い。キーホルダーも邪魔って、、
オシャレでこだわりも強そうなら何あげても
つけないかも。時計でもダメか。。
好きな彼氏からなら何もらっても嬉しいものですけどね。私も花はそんなに好きではけど
プロポーズの時おっきな花束ももらいました
とても嬉しかったです
皆さまたくさんのご意見をありがとうございます。造花にしようと思います。調べたらところ記念になりそうな造花のブーケのようなものも多くありますね。
がんばります!
ただひとつだけ、花が嫌い、キーホルダーをつけない、これで彼女のことをキツそうだとか悪く想像するのはやめていただきたいです。
好みは人それぞれでそれに良し悪しはないですし、どちらも僕がプレゼントしたものやその予定に対して文句を言ったわけではなく日常の中であれが好きこれが嫌いという話です。ただの彼女の好き嫌いの話です。
新しい回答の受付は終了しました
恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧