相談ではないのですが感謝の気持ちです。 私が夫婦、子供(2歳)で電車に乗ってい…

回答5 + お礼0 HIT数 267 あ+ あ-

匿名さん
23/03/24 14:23(更新日時)

相談ではないのですが感謝の気持ちです。
私が夫婦、子供(2歳)で電車に乗っているときに子供が飲み物の入ってる瓶を
車内で投げてしまい床に溢しました。
慌てて妻と私で床を拭くと周りにいました女性4人くらい年齢はバラバラですが
一緒に拭いてくれて事なき事をえました。拭き終わると女性はさっといなくなり
ちゃんとお礼も言えませんでしたが私自身今度は困っている人がいれば率先して
助けに行ける人になろうと決心しました

タグ

No.3760038 23/03/24 08:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/03/24 08:21
匿名さん1 

子育てってそういうことの連続ですよね。
私もたくさん助けてもらって、やっと子供が小学生なので、今度は自分がなにかできないかな、と思ってます。

また、お子さんが少し大きくなったら、そういうお話しを伝えてあげてくださいね。

No.2 23/03/24 09:27
通りすがりさん2 

私も子供が産まれてから、見ず知らずの人たちに助けてもらったり、親切にされることの連続で。

そういう出来事は、忘れずに覚えていたいですよね。私も、人を助けられる人になりたいです。

No.3 23/03/24 09:31
匿名さん3 

「優しさの連鎖」ですよね。
親(主さん)が今後も誰かを助けられるようになるだけでなく、その気持ちで子育ていくと、お子さんも、誰かを助けられるような人間に育っていくと思う。

No.5 23/03/24 14:23
匿名さん5 

その恩をまた別の人に送るときっといい世の中になりますよね。
恩送りって言うんでしたっけ。
そんな優しい人でありたいものです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧