人の言動ばかり気にしてしまう性格をどうにかしたいです。 仕事では、人から理不尽…

回答1 + お礼1 HIT数 196 あ+ あ-

匿名さん
23/03/27 23:32(更新日時)

人の言動ばかり気にしてしまう性格をどうにかしたいです。
仕事では、人から理不尽に頼まれた事を断ったら相手はずっと私に不機嫌で、上司に相談すると面倒くさそうな態度しか見せず、居心地がずっと悪いです。
プライベートでは、1番仲の良かった友達が急に連絡をしても返信してこなくなりました。たまに連絡しても既読無視されます。相手は結婚・出産をして忙しくしているのですが、もう何ヶ月も同じ感じです。
こんな事がずっと続き、相手の言動が怖くて、頭からこの人達の事が離れません。
他の事をしていても、1日に何度も頭に浮かびしんどくなります。
私がもっと上手く立ち振る舞えばこんなことにならなかったのか、それか全然違う理由が相手にはあるのか、もう嫌われてしまったのか、など考えると人と接するのが怖いです。
同じような考えや状況の方が居られれば、どうしたら良いか教えてもらいたいです。

No.3761802 23/03/26 23:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/03/27 00:30
通りすがりさん1 ( ♀ )

あの人この人と

他者に意識が行きっぱなしになっています。

自分に戻してください。

人がどうであろうとほっといてください。

不機嫌なひとは不機嫌を選んでいるのです。

お友達は

結婚出産で家事や育児に追われているのです。

あなたは自分の面倒を見てあげてください。

他者の事を気にしている場合ではありません。

No.2 23/03/27 23:32
お礼

>> 1 ありがとうございます。
他人に振り回されて自分が置いてきぼりなことに気付かされました。
少し気持ちが楽になれました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧