女性は格下相手でも好きになれるんですね? ネット記事を見ると女性は男性に対…

回答9 + お礼0 HIT数 426 あ+ あ-

匿名さん
23/04/03 00:11(更新日時)

女性は格下相手でも好きになれるんですね?

ネット記事を見ると女性は男性に対して自分より上であることを求めるとありました。

でも、私の知り合いのカップルは女性の方が国立大出で明らかに高学歴で頭がいいです。
前の彼氏はもっと頭が良かったそうですが、今の彼氏のほうが一緒にいていいそうなんです。

なんでも頭の良さとか、知識とか褒めてくれたり認めてくれる、肯定してくれるのが心地良い要因のひとつみたいで。

でも、その今の彼氏は彼女より明らかにお馬鹿なところもあります。
仕事の覚える速さも彼女の方が早いし…。

謎です。

タグ

No.3765149 23/04/01 10:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/04/01 10:28
匿名さん1 

だから恋愛って面白いんだよ

いろんな形がある、てこと

No.2 23/04/01 10:31
匿名さん2 

自分に自信のない女性は、格下の相手といることで優越感に浸れるんだと思います。

No.3 23/04/01 10:32
匿名さん2 

ただそこに相手に対する気持ちは無い、あっても盲目になっている一時だけなので、しばらく経てばだんだん冷めてきて後悔が襲ってきますよ。

No.4 23/04/01 10:34
匿名さん4 

尊敬できるかどうかは重要ですが、一緒に居て安心出来るかに重きを置く人もいます。ダメ男を支えてあげるという母性が強い方もいますし色々ですね。

No.5 23/04/01 10:59
匿名さん5 

娘がまさにソレですよ。
元カレは、父親が大手企業の役員で彼自身もイケメン、高学歴、高身長でした。
でも、性格がモラハラで支配欲が強く、誰と何処へ行くとか、口論した時に自分の気持ちや考えを押し付ける人だったので、相当疲れてましたよ。

今の彼は、自分より一つしたの大学ですけど、優しいし、問題解決時は娘の考えをキチンと聞いてくれて、前向きになる人なので、一緒にいてノンストレスだそうです。

同じ時間を共有して生活する訳ですから、一緒にいて楽で楽しい人。
が良いに決まってますよ。

主さん、友達を選ぶ時、賢い人を優先して選びますか?
一緒に話したり遊んだりと、楽しく気が合う人が友達になりませんか?

なので、人柄がやっぱり最優先ですよ。

No.6 23/04/01 11:12
匿名さん6 

格下というのが学歴のことなら旦那より私の方が学歴上ですけど優越感に浸ったり、そのことで褒められたことは一度もないしお互い気にしたこともない。旦那は新聞読むタイプでもないし明らかに政治経済などへの意識も薄く知識量も少ないですが、そういう頭の良さを求めてないです。事務仕事などもおそらく私の方が早く処理できると思います。旦那は職人なんで畑が違いますが。
私は旦那の性格や考え方や人への接し方などが好きです。
そもそも格下と思ったことすらないですが。
女性がみな主さんが思う点を優先順位高くしているわけではないです。

No.7 23/04/01 11:24
匿名さん7 

学歴だけが全てじゃないからじゃないでしょうか?
高校出の成功者も多いです。
極論でいえばスポーツ選手なんて学歴は関係ない。

No.8 23/04/02 23:57
通りすがりさん8 

学歴で優劣つけるのではなく
人間性で優劣付ける人もいるからね。
人間性が優れてると感じれば、人の良し悪しは学歴じゃないなって価値観の人もいて当然だと。

No.9 23/04/03 00:11
匿名さん9 

自分に自信が無い人ほど高学歴や高収入な相手を選んでる気がするよ。
自立する気概が無いというか、社会に通用すると思ってないみたい。それでDVも我慢するとか。

私は顔で選んでるので、相手がアホ過ぎて話が合わなくてもOKです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧