何も経験しないで、やりたい事もなく、興味のある事もなく、人付き合いもせず、仕事も…

回答4 + お礼3 HIT数 465 あ+ あ-

匿名さん
23/04/08 13:28(更新日時)

何も経験しないで、やりたい事もなく、興味のある事もなく、人付き合いもせず、仕事も、大卒後に就職したところに惰性で勤めて、今ではリストラ候補で減給を言い渡されてます。

何事にもやる気がなく、最初から「無理だろう。」と思ってます。
以前、上司からも「この仕事はお前に期待してるから任せるんだぞ」と言われた時も「そんな期待されても困る」と思って期待されてる事に負担になって期待に応える事ができませんでした。

昔からこんな感じで向上心のかけらもありません。
老後のために何かしたいって漠然と思ってますが、思ってるだけで行動に移せません。

前向きになるにはどうしたらいいですか?

タグ

No.3769619 23/04/08 09:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/04/08 09:11
匿名さん1 

私もそんな感じです。昔からそうです。
やりたいことは親から反対され、やりたくないことばかり(家事や兄弟の世話)させられてきたせいか、頑張ろうって思えないです。

No.2 23/04/08 09:21
匿名さん2 

前向きにならなくていいよ。今更、路線変更なんて無理でしょ。

ちなみに、上司の「期待している」はキャバ嬢の「大好き♡」と同じ。

No.3 23/04/08 09:50
匿名さん3 

何事も現状も良しとする。

何事も無く淡々と過ぎる日々こそが
最高なのよ。

日々の現状に感謝よ。

減給だろうが、
期待に応えられなくとも、
勤められていることに感謝!

ありがとうなんです。

ありがとう!素晴らしい!
何度も口にしてみてください!

感謝から生まれるんだよ前向きは!

さぁ行こう!

No.4 23/04/08 13:08
お礼

>> 1 私もそんな感じです。昔からそうです。 やりたいことは親から反対され、やりたくないことばかり(家事や兄弟の世話)させられてきたせいか、頑張ろ… よくわかります。
自分も子どもの頃、何かしたい事があっても「危ないからダメ」とか「お前にできるわけがないからダメ」とか色々言われて否定されてきました。
何と無く子どもの頃から人生に期待できなかったのを思い出しました。

No.5 23/04/08 13:10
お礼

>> 2 前向きにならなくていいよ。今更、路線変更なんて無理でしょ。 ちなみに、上司の「期待している」はキャバ嬢の「大好き♡」と同じ。 確かに今更路線変更はできないですね。

でも、残りの人生で、世の中の大半の人が経験してる事を自分も経験してみたいって思ったんですが、色々世の中から置いてかれて知らないことばかりで、何もできない事を思い知らされました。

No.6 23/04/08 13:12
お礼

>> 3 何事も現状も良しとする。 何事も無く淡々と過ぎる日々こそが 最高なのよ。 日々の現状に感謝よ。 減給だろうが、 期待に… そんな前向きな気持ちは全く頭の片隅にもありませんでした。

常に自分はダメだ。
自分は何もできないって思いに支配されてました。

少しずつ前向きにできる様に努力していきたいと思います。

No.7 23/04/08 13:28
通りすがりさん7 

意識のなかの

『どうせ無理だろう』という声に従わない。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

50才以上の悩み全般掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧