30代、女です。 上司(女性)の言葉が刺さると言うか、傷つく。新人(20代、女…

回答5 + お礼4 HIT数 342 あ+ あ-

匿名さん
23/04/12 07:01(更新日時)

30代、女です。
上司(女性)の言葉が刺さると言うか、傷つく。新人(20代、女性)と比較されるのがツラい。「◯◯さんは、私達が気づかないような細かい所に気がつくのに、あなたは何をしてるの?」「あれ?こうしてくれないんだね。◯◯さんは、してくれるのに」「へぇ、それやらないんだぁ。◯◯さんはやるのに」とか、二言目には「◯◯さんは...」。
何か提案すると「それ、◯◯さんが前に言ってたよ。気付くのが遅い」「◯◯さんに負けてるよ」と。凄く傷つく。

皆さんなら、どうしますか?
皆さんの上司は比較してきますか?

タグ

No.3771687 23/04/11 15:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/04/11 15:42
匿名さん1 

そりゃ、ベテランが新人に負けてるようじゃ困りますよね。
上司さんは悪くないと思う。

説教されるときは、
夏井先生に添削される梅沢さんになった気分でいると、
逆に指摘されることにちょっと快感を感じてテンションが上がりますよ。

No.2 23/04/11 15:44
お礼

>> 1 そうですね。
私なんか役に立ちませんね。

No.3 23/04/11 15:44
通りすがりさん3 

私への注意や指摘は極力理解しますが、○○さんとだけの比較話ほんとにそんな必要なことでしょうか?正直そこは理解し兼ねますってズバリ言う。

No.4 23/04/11 15:48
お礼

>> 3 そもそも新人さんがしたことは本来「やらなくてもいい」と言われてることでした。なのに、急に「後輩がやってるんだからやりなさいよ」は無いですよね。

No.5 23/04/11 16:20
会社員さん5 

それは辛かったですね… 文章を見る限り、あなたは別に悪くないと思います。それにあなたに落ち度があったとしても何かにつけて新人の話題出すのは性格が悪いとしか言いようがないですし、きっとかつて自分も同じように比較されてきたんだろうなーと思いました。僕なら上司に「そんなに○○さんがお好きなら私にあまり関わらないで貰えます?仕事の邪魔ですので」とはっきり言いますね。けどそんな勇気ないよ って思ったら筋トレをおすすめします。そもそもそんな悪口気にならなくなります。多分、それを言われて傷ついてるということは少なからず新人さんと自分をその都度比べて自信をなくしてしまわれているように思いましたので。まずは何を言われても自分を信じてあげる そんな強さが必要だと思いました!僕も仕事で嫌なこと言われても筋トレをしだしてから何も気にしなくなりましたよ!アドバイスは受け取りますけど笑 一緒にがんばりましょ!ひとりじゃないです!

No.6 23/04/11 16:28
匿名さん6 

新人ができてなくて主さんができてることもあるはずですけど、そういう正論言ってもたぶん無意味ですよね?
その人に主さんは嫌われてるから、何したって文句言ってくるだけですよね。
私なら事ある毎に他の上司や自分の尊敬する人と比較して上司をこきおろします。
同じことやり返すだけです。

No.7 23/04/11 17:53
匿名さん7 

上司としては新人さんも主さんも育てていかないといけない立場ですよね。
比較するような指導は逆効果だと思いますが…
信頼できる先輩や同僚に、上司から新人さんと比較されてて困っていることを相談してみるのはどうですか?客観的な意見がもらえると思います。

No.8 23/04/11 22:10
お礼

>> 5 それは辛かったですね… 文章を見る限り、あなたは別に悪くないと思います。それにあなたに落ち度があったとしても何かにつけて新人の話題出すのは性… 励ましの言葉、ありがとうございます。

No.9 23/04/12 07:01
お礼

>> 6 新人ができてなくて主さんができてることもあるはずですけど、そういう正論言ってもたぶん無意味ですよね? その人に主さんは嫌われてるから、何し… 性格まで比較されてはどうしようもないですしね。
「◯◯さんは、誰にでも同じように控えめに接するのに、あなたは親しい人には明るく初対面の人には控えめなんだね」と。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧