明日、朝15度〜昼23度になる予定です。 保育園の3歳の子供の服装は、どうすれ…

回答3 + お礼1 HIT数 306 あ+ あ-

匿名( 6GoUCd )
23/04/12 19:28(更新日時)

明日、朝15度〜昼23度になる予定です。
保育園の3歳の子供の服装は、どうすればいいでしょうか?
薄い半袖肌着+少し厚めのトレーナーか、
薄い半袖肌着+薄い長袖+薄い上着
を考えていますが、薄い上着だと脱いだ後になくさないかな?とか、でも少し厚めのトレーナーだと朝肌寒いかな?とか、悩んでいます。。

タグ

No.3772425 23/04/12 18:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.3 23-04-12 19:05
匿名さん3 ( )

削除投票

薄い半袖肌着+薄い長袖+薄い上着
の方が脱いだり着たりができていいんじゃないですか。上着は先生が管理してくれるから、なくさないでしょう。

No.1 23-04-12 18:56
匿名さん1 ( )

削除投票

私ならタンクトップ型肌着(完全に夏用)とロンTにしますね。

朝出る時によほど風が強くて心配ならその上からウィンドブレーカーを着せるかも。
お迎え時に自分でも気を付けていれば上着を忘れることはなかなか無いと思いますが、どうしても心配であれば、園に到着後に脱がせてそのままそれだけ持って帰ってもいいと思いますよ。どうせすぐ気温上がると思うんで。

あとは、着替えのストックの中に薄手トレーナー、ロンT、半袖Tシャツ、袖あり肌着と袖なし肌着など少し違うものを混ぜて入れておけば、あまりにも寒そうだったり暑そうだったりした時に先生が上手いこと組み合わせて着替えさせてくれると思います。

ただ、「お迎えに行ったら柄物ロンTの上に柄物半袖を重ねた奇抜コーデになっていた」みたいな事にもなりかねません。なので保育園のストックはどう組み合わせても色柄がケンカしなさそうなシンプルな服にしとくと尚いいですよ。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/04/12 18:56
匿名さん1 

私ならタンクトップ型肌着(完全に夏用)とロンTにしますね。

朝出る時によほど風が強くて心配ならその上からウィンドブレーカーを着せるかも。
お迎え時に自分でも気を付けていれば上着を忘れることはなかなか無いと思いますが、どうしても心配であれば、園に到着後に脱がせてそのままそれだけ持って帰ってもいいと思いますよ。どうせすぐ気温上がると思うんで。

あとは、着替えのストックの中に薄手トレーナー、ロンT、半袖Tシャツ、袖あり肌着と袖なし肌着など少し違うものを混ぜて入れておけば、あまりにも寒そうだったり暑そうだったりした時に先生が上手いこと組み合わせて着替えさせてくれると思います。

ただ、「お迎えに行ったら柄物ロンTの上に柄物半袖を重ねた奇抜コーデになっていた」みたいな事にもなりかねません。なので保育園のストックはどう組み合わせても色柄がケンカしなさそうなシンプルな服にしとくと尚いいですよ。

No.2 23/04/12 18:59
匿名さん1 

上着ですが、忘れるではなく無くすのが心配だと書かれていたのを脳内で変換していました。すみません。

お迎えが早い上に手癖の悪い保護者でもいない限り、無くす心配はしなくていいと思いますよ!

No.3 23/04/12 19:05
匿名さん3 

薄い半袖肌着+薄い長袖+薄い上着
の方が脱いだり着たりができていいんじゃないですか。上着は先生が管理してくれるから、なくさないでしょう。

No.4 23/04/12 19:27
お礼

皆さんご回答ありがとうございます!
助かります、参考にさせていただきます🙇✨

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧