注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

転職するか悩んでます。 前もここで相談させていただきました。 シングルマ…

回答8 + お礼7 HIT数 393 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
23/04/19 13:39(更新日時)

転職するか悩んでます。

前もここで相談させていただきました。
シングルマザーで社長と2人しかいない会社です。
建築関係なのですが、忙しいときは残業が6時半までとか、休日出勤もあります。
もちろん2人だけなので断ることも難しく、急な出勤も出てきてます。私は事務してるのですが、私用車で現場に行ったりもします。その分はガソリン代は貰えます。
そのガソリンを入れて手取り15万になります。ガソリン代が無ければ14万です。
残業代も休日出勤も出ないとなると転職を考えると、社長に伝えたところ、え、貰ってなかったの?と言われました。なんの為のタイムカードなの?と。
残高が6000しかない時もあったので言いにくいのもあったし、社長もわかってると思ってました。。
でも今朝言ったら、計算してつけな?と言ってくれました。社長は辞めなくていい、せっかく仕事もできてるのに。と言われました。確かに2人で大変ですが、長期休みも、休日出勤もたまにという感じです。
でも辞めたくなってしまい、面接を受けました。そこも事務なのですが、結構大きな会社で、安定はしそうでした。もちろん残業代もあります。ただ、繁忙期になると土曜日は出ないといけない日があるし、ゴールデンウィークも少し少ない気がしました。長い目で見ると、こっちの方がいいのかなと思ったりもしますが、今のままでもいいのかなと思ったり。
社長がいい加減なところがあるので、まだ不信感はあります。本当に払ってくれるのかとか。とにかく周りはみんな辞めるのを抑えてきてる感じです。
皆さんならどう思いますか。ちなみにまだ面接の結果は来てません。社長にはこのままだと辞めたいとだけ相談した段階です。

タグ

No.3776240 23/04/18 14:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 23/04/18 14:36
お礼

>> 1 待遇悪すぎるよ、主さん。 確かに社長と二人なら、業務も自分の采配で回せるだろうし気楽な部分もあるんだろうけど、食べていくための仕事だか… 待遇悪すぎなんですかね、、、。

てことは社長は分かってて払ってなかったってことですか?

No.4 23/04/18 14:36
お礼

>> 2 面接の結果が来てから判断。 もし合格なら、退職したほうがいいと思います。 その理由を教えていただけますか??

No.7 23/04/18 15:16
お礼

>> 6 6000円です。
会計士さん曰く、建築会社はよくあるみたいです、、、。

No.9 23/04/18 17:48
お礼

>> 8 でも社長子供らにお年玉くれたり、デザートとか手土産とかくれるんですよね、、
それは関係ないですかね?

No.11 23/04/19 10:53
お礼

>> 10 ありがとうございます(T . T)

ですよね、、でも会計士さんも、社長も建築士は波があるから大丈夫だよと言われました。
ただ将来的には下請けからも離れられていかれそうな気がして、、長い目で見れるかってところです。
かといって次の会社も人数が多そうなのでうまく人間関係もやっていけるのか。
ちなみに次の会社はホテル関連の事務なんで、繁忙期は土曜日出勤、ゴールデンウィークも少し減ります。今の会社は大型連休やら何もかもくれますが、有給使って遊びに行きたいとかは無理ですね、、(^◇^;)
本当に悩んでます。

No.14 23/04/19 13:35
お礼

>> 12 即辞めしたほうがいいが主さんは優柔不断で決めれないしどうしてい以下わ再就職先もないから結局あと30年くいはズルズル行くと思います。 ですよね、、ありがとうございます!

No.15 23/04/19 13:39
お礼

>> 13 次のホテル事務の仕事の給料と福利厚生と、労働時間によると思います。あと、正社員ですか? パートなら、合わなければまた他を探せば良いので… ですね。
うちは親とは疎遠でして離れて住んでます。子供も上が中学生になり、下は小学生です。
確かにだんだん友達と遊ぶ機会も増えてきてます。上の子も部活入るので帰る時間もバラバラになってきてます。
そうなるとまだ小さい頃よりは余裕はできてます。母子手当など貰ってるし、団地に住めてるので安いのですが、なんかここの会社だと、いつ潰れるのだろうかと不安になってます。
社長も娘しかいないし、後継はいるのだろうかとか。そんな話は今してません、、。
新しい面接先では長い目で働けますか?と言ってくれました。はいと伝えました。
安定を選ぶなら次の会社なんだと思います。ただ社長には正社員にさせてくれたり、わがままを聞いてくれてるところもありますが、ただ急な対応が難しいというのが正直あります。
でも会社に2人しか居ないなら仕方ないことなんですけどね、、。そんなことは気にしなくていいんですかね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧