新しい職場になりますが、明らかに10歳ほど年下の先輩であっても敬語を使うべきでし…

回答7 + お礼3 HIT数 331 あ+ あ-

匿名さん
23/04/22 20:35(更新日時)

新しい職場になりますが、明らかに10歳ほど年下の先輩であっても敬語を使うべきでしょうか??

No.3777029 23/04/19 20:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/04/19 21:08
匿名さん1 

年上だろうが年下だろうが仕事中は敬語なのでは?

No.2 23/04/19 21:27
匿名さん2 

自分は40代で、仕事を教えてくれるのは19歳の女性ですが、敬語使ってますよ。
基本、向こうからタメ口でいいですよって言われない限り、結構年下でも敬語使ってます。

No.3 23/04/19 21:27
通りすがり ( ♀ eKRTCd )

私なら1日でも早く入ったら先輩なので敬語ですね。

No.4 23/04/19 21:29
お礼

>> 1 年上だろうが年下だろうが仕事中は敬語なのでは? では、普段仕事の話意外でしゃべる時はタメ口ですか?

No.5 23/04/19 21:30
お礼

>> 2 自分は40代で、仕事を教えてくれるのは19歳の女性ですが、敬語使ってますよ。 基本、向こうからタメ口でいいですよって言われない限り、結構年… やはりそうですかー!
俺も40代ですが、相手は24歳です。
タメ口は禁止ですね。

No.6 23/04/19 21:33
お礼

>> 3 私なら1日でも早く入ったら先輩なので敬語ですね。 皆、そうなるんですね。
後から来た年下の後輩ならいいのですが、年齢層が比較的若い人ばかりなので、なぜ、この子らに敬語を?と思ってしまいます。

No.7 23/04/20 02:41
匿名さん7 

当たり前です。私は55才、上司は28歳、課長は37才、部長は46歳です。全員が全員に…さん付けで呼びます。敬語で話します。役職では呼びません。

No.8 23/04/20 03:01
匿名さん8 

仮に相手がタメ口で良いと言ったとしても仕事中は敬語で話すのがベターかと思います。
社会人としてのマナーというか常識です!

相手が本当にもう敬語やめてくださいよって何回も言ってくるぐらいの間柄になって打ち解けた感じならタメ口でも良いと思いますけどね。

No.9 23/04/21 10:01
通りすがり ( ♀ eKRTCd )

3です。
主さんは年上かどうかだけを気にかけてるようですね。
年齢ではなく、仕事を始めた時期です。
いくら年上と言えど、その方々より後に始めた訳ですから後輩です。
一応、敬意を払うのが仕事の一つです。
どこかで「年下のくせに」という気持ちがあるからじゃないですかね?

No.10 23/04/22 20:35
匿名さん10 

自分より年下の人でも入社した順番からすれば先輩になりますからね。敬語にしてます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧