まだお金の支払いもしてないお客様に対してのクレームですが、 例えば、見積書…

回答4 + お礼3 HIT数 199 あ+ あ-

匿名さん
23/04/20 20:16(更新日時)

まだお金の支払いもしてないお客様に対してのクレームですが、

例えば、見積書の数字が間違っていたとか、こうじゃないとか失礼なことを言うお客様にはどう対応するべきでしょうか?

まだお金もらってない人からのクレームは会社としてはデメリットでしかありません。
その場合は、こちらのほうからもう結構です、他に言ってくださいというべきなのでしょうか

タグ

No.3777593 23/04/20 19:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/04/20 19:36
匿名さん1 

会社の人に聞いた方がいいですよ

No.2 23/04/20 19:37
匿名さん2 

それはクレームにはいらないよ

No.3 23/04/20 19:45
匿名さん3 

客じゃないから他へ行きなさいでよい

No.4 23/04/20 19:53
お礼

>> 1 会社の人に聞いた方がいいですよ 上司に聞くと
「なんて人?契約はあるの?」みたいに言われて

新規の問い合わせです

「返事も適当でいいよ。相手にしなくよいよ」といった感じです

No.5 23/04/20 19:54
お礼

>> 3 客じゃないから他へ行きなさいでよい そうですよね。
たしかに、うちでは対応できないので他で言ってくださいが無難ですかね

No.6 23/04/20 19:56
匿名さん1 

上司がそう言うなら適当でいいんじゃないですか

No.7 23/04/20 20:16
お礼

>> 6 そうですよね
適当に対応したら
「〇〇(会社名)さんはそういう対応をとるのですね?」みたいに嫌味を言われてましたが

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧