ピアノが猫踏んじゃったが弾けるレベルでも 保育士さんや幼稚園の先生になれますか…

回答6 + お礼0 HIT数 251 あ+ あ-

匿名さん
23/04/22 13:42(更新日時)

ピアノが猫踏んじゃったが弾けるレベルでも
保育士さんや幼稚園の先生になれますか。

ちなみに絵は描けます。

タグ

No.3778483 23/04/22 07:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/04/22 07:58
匿名さん1 ( ♀ )

私の姉は高校3年生からピアノを習い始め、無事保育士になりました。ピアノの実技試験はギリギリセーフ(笑)もう勤続20年くらいのベテランですよ!

No.2 23/04/22 08:32
匿名さん2 

保育園や幼稚園のお歌の伴奏って、どれも「猫踏んじゃった」レベルじゃないですか。「猫踏んじゃった」が弾けるってことは、ちゃんと楽譜が読めるんだから、他の曲も弾けますよ。

No.3 23/04/22 08:43
匿名さん3 

資格を取得するつもりなら厳しいかと
譜読みができるならとにかく課題を練習するしかありません。
試験要項を一度確認してみたらどうですか。

No.4 23/04/22 09:12
匿名さん4 

猫踏んじゃったを楽譜見て弾けるレベルなら大丈夫かなと思いますがどうですか?
私は猫踏んじゃったは弾けるけど子供の頃友達とお遊びで覚えただけだから指が覚えてるだけ。他の簡単な曲でさえ楽譜見ながら両手では弾けない。
だから猫踏んじゃった弾けるけど私のピアノレベルはゼロだと思う。

練習したら弾ける感じで器用なら問題ないと思う。

No.5 23/04/22 13:37
匿名さん5 

ピアノが出来なくても
学校で教わりますから大丈夫です。

まぁ学校によるかもしれませんが
習います。
多少譜面が読める程度でも、絵が下手くそでも学校で勉強して
実習したり、発表会やって
保育士、幼稚園教諭免許はとれますよ。

No.6 23/04/22 13:42
匿名さん5 

因みに2年制の専門学校で保育士と幼稚園教諭だとそれなりに忙しいかな。
お金はかかるけど、3年制にすると余裕をもってできるかと。

うちは経済的な問題で2年制。
保育士、幼稚園教諭取りたいと言ったので取らせましたよ。

一昔前だとピアノが出来ないと…って言われてましたが
本当に学校でやるので大丈夫でした。
娘は吹奏楽やってただけで譜面が読める程度。
でも出来ましたし。
大丈夫です。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧