反応薄いのってどうしたら治りますか? 最近彼氏に振られて、自分に悪い所がな…

回答2 + お礼1 HIT数 180 あ+ あ-

学生さん
23/04/22 16:29(更新日時)

反応薄いのってどうしたら治りますか?

最近彼氏に振られて、自分に悪い所がなかったか原因を考えたときに反応が薄いと言われたことを思い出して、治したいと思うようになりました。元々よく喋る方だったのですが、小学生のときのいじめが原因で思ったことを口に出すのを控えるようになりました。そこから人の話を聞いても感情が湧いてこなくなって、えーって言って会話が終わることがしょっちゅうあります。付き合ってるときも周りの私に対する偏見が凄くて、全然そんな事ないのに相当クールな人間に見られていて、生きづらい部分もありました。

私も私みたいなリアクションを取られたら嫌だし、治したいとは思っているのですが、無理に大袈裟にリアクションを取ったり、気を張って話を聞いて会話を広げるようにしていたら凄く疲れるようになってしまいました。

リアクションをちゃんと取るように気をつけても嘘くさくなってしまうし、どうしたらちゃんと嫌な気持ちにさせないで話を聞けるか教えて欲しいです。

タグ

No.3778723 23/04/22 15:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.2 23-04-22 16:08
匿名さん2 ( )

削除投票

反応が薄いなんてのは当たり障りなく言っただけですよ

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/04/22 15:59
匿名さん1 

会話下手な人が楽しく会話したいって思ったら、頭使うし疲れるものだよ。
気の置けない友達とか家族ととりとめのない話をするのは、何も考えなくていいから楽ちんだけど。
大袈裟にする必要はないけど、しっかり頭回転させながらにこにこ感じよく。
しんどいから嫌って言ってたらいつまでも変われないし、少しずつ頑張れば自然とできるようになってくと思う。

No.2 23/04/22 16:08
匿名さん2 

反応が薄いなんてのは当たり障りなく言っただけですよ

No.3 23/04/22 16:29
お礼

>> 2 どういう意味ですか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧