注目の話題
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
自動車事故で轢いちゃった人の投稿、冷たすぎない?びっくりしちゃった。 正直、何度も投稿するくらいつらくなるのは当たり前だと思ってしまう。 だいたい夜に、

子どもはほしいけど、痛みにめちゃくちゃ弱く、陣痛が怖いです。 不安神経症で以前…

回答5 + お礼4 HIT数 341 あ+ あ-

匿名( bucVCd )
23/05/02 16:45(更新日時)

子どもはほしいけど、痛みにめちゃくちゃ弱く、陣痛が怖いです。
不安神経症で以前のどの手術をするときも全身麻酔自体は怖くはないけど、手術後の痛みがひどいといろんな動画などでみていたのでそれが恐怖で手術二週間前からほとんど眠れず不安薬で朦朧とさせてごまかしました。実際手術後は痛みはやばかったし、喉にずっと痰が絡まっていて窒息する感覚がありパニックになりました。
陣痛は絶対無痛と決めていますが、ずっと痛みがないわけではないし、お産は何があるかわからないから急に自然分娩や帝王切開に切り替わるかもしれない記事を読むと妊娠したくないです。でも子どもは一人はほしいです。
恐怖とどう向き合えばいいですか?妊活をそろそろ始めるのですが躊躇しています。

タグ

No.3784415 23/05/02 04:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.6 23/05/02 16:40
お礼

>> 1 とりあえず無痛分娩で出産出来る事を信じる NHKのカメラ100台ってオードリーの番組で産婦人科のやってたけど、その病院は無痛分娩が多く、お… ありがとうございます。
結局はメンタル的に乗り越えられるか(妊娠したら乗り越えるしかないから覚悟決めるけど、妊活するまでに)なんだなぁと感じました。
前向き、大事ですね!ありがとうございます。

No.7 23/05/02 16:40
お礼

>> 2 肥満体型だったら、標準体重まで減量する。 妊娠中も、体重管理して太り過ぎないように 食事に気を配り、マタニティヨガとか、 散歩したり、… ありがとうございます。
色々参考にさせていただきます。

No.8 23/05/02 16:42
お礼

>> 3 無痛分娩で出産した者です。背中から麻酔を入れてからも陣痛は最後までずっとあり、痛いです。一時間おきに看護師にお願いして麻酔薬をいれてもらいま… ありがとうございます。
ですよね、無痛といえど痛いですよね。
参考になりました、ありがとうございます。

No.9 23/05/02 16:45
お礼

>> 5 4です。 …と、書きつつ、実は私は無痛(和痛)分娩で産みました。 上記は後から知った内容です。 私がラッキーだったのは…自然な… たくさん参考になる情報をいただき、ありがとうございます。
私も絶対無痛とは決めているものの(私も今できても生むときには高齢出産になるので)やっぱり怖さや不安はあります。
でも不安がない人なんていないのかもしれませんね。
ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧