注目の話題
子なし既婚女です。 実の姉には子供が3人います。 私と姉は遠方に住んでおり年に1、2回しか会いません。姉との仲は悪くなく良好です。 姉に会うと毎回
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ
もうすぐ52歳になりますが一度も結婚した事がなく悩んで知人にもいったがいい伝手がないから昨年ベテラン仲人さんがされている相談所へはいりましたがこの方の会員様は私

毎朝起きるのがきついです。 昼から夜にかけては段々元気になるのですが 朝は本…

回答1 + お礼1 HIT数 188 あ+ あ-

匿名さん
23/05/06 02:57(更新日時)

毎朝起きるのがきついです。
昼から夜にかけては段々元気になるのですが
朝は本当に精神的にきつくて思うように起きれません。
うつ病だと思います。
心療内科で薬を貰ったのですがあまり薬には頼りたくありません。
ですが、このままだと良くないので毎晩寝る前に薬を飲んだ方が良いでしょうか?
自分は社会人で今現在はなんとか会社に行くことはできているのですが
このままだと会社に行くこともできず休職になってしまいそうです、、
朝は本当に何もやる気が起きなくて、絶望していて死にたいって感情です。
母親にアドバイスを聞いたら起きたらまずカーテンをあけて水を飲みなさい、とのことでした。
毎朝起きたらまず、過去の自分や周りと比較し、情けない気持ちになってしまう、というのが習慣になっています。
元カノのことや楽しかった思い出を思い出すことも多いです…
毎朝起きるのが辛くてしんどくて泣きそうになる、そんな日々です。
何かアドバイスありますでしょうか。
よろしくお願いします。

タグ

No.3786925 23/05/06 00:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/05/06 01:28
匿名さん1 

医師が診断して今の主さんに必要だと判断して薬は処方しているのできちんと飲んだ方が良いですよ。
鬱病も、早期治療すれば早く治りますし、悪化させてからだと長引きます。
お母さんが言われている、朝起きてカーテンを開ける、水を飲むのも非常に良いです。
日光の光を浴びること、水分補給すること、体内時計のバランスを整えることは鬱病治療に有効です。(ネットでも調べると出てくると思います。)

まずはきちんと薬を飲む、朝はカーテンを開ける、水分補給する。
ここからはじめていきましょう。

No.2 23/05/06 02:57
お礼

>> 1 水じゃなくてお茶でも良いですか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧