注目の話題
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行

我慢の限界を超えそう 新しい職場に来て1ヶ月半たちました。教えてくれる人は…

回答4 + お礼5 HIT数 349 あ+ あ-

匿名さん
23/05/09 15:37(更新日時)

我慢の限界を超えそう

新しい職場に来て1ヶ月半たちました。教えてくれる人は1人だけ(同じ業務をしてるのが私とその人だけのため)なんですが、兎に角教え方が下手な上に命令形で前に言ったよね?連発です。未経験の仕事なんですが知らない人に教えるという概念が無いようで、目の前の作業を早口で説明したら教育終了。次から出来てないと千度言われます。
自分は当時職場にいた母親と高校の時の友達に仕事を教わってたらしいです。(今は2人も退職済み)
今でも分からないことがあると母親に電話して「ママ教えて〜」と言っています。

正直あの人の教え方で1ヶ月半なんとか食らいついて頑張ってきましたが、今日は私のすることなす事全部チャチャを入れてきて我慢の限界が来ました。とはいえ私は38歳、短期で辞めて転職活動となると印象も悪くなり次回がすぐ見つかる保証もないので辞めると言い出せないのも事実です。ちなみに歯科助手です。

タグ

No.3788832 23/05/08 20:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 23/05/08 20:18
お礼

>> 1 上司に相談してもそもそも教育係はその人だけ、そしておっしゃる通りその人は変わらない、むしろ上司に相談した事が分かり余計に態度が酷くなりそうな気がして中々相談できません。もう詰んでるのかな。

No.4 23/05/08 22:12
お礼

>> 3 更に回答ありがとうございます!人に話す事自体が重要なんですね。解決の有無しか考えてなかったので目から鱗です。話してみようかな。

No.6 23/05/08 23:06
お礼

>> 5 沢山のアドバイスありがとうございます!話して居づらくなったり良くない方向へいったらここは縁がなかったんだと吹っ切りたいと思います!

No.7 23/05/09 14:27
お礼

今日話してみましたがやはりその人しか教える人がいないから上手くやって欲しいとのことでした。
その話が終わって持ち場についたらその人から主語も何もなく「119」とだけ言われました。カルテを出せということだろうなとは思いましたが私が「それが何か?」と聞いたら「数字なんだからカルテを出せって事でしょ?察し悪すぎ」と言われました。そのあとも「窓」「電気」など単語のみの指示が続いて、なんだか疲れました。

No.9 23/05/09 15:37
お礼

>> 8 とても前向きになれるアドバイスありがとうございます。リーダーのかたに相談するキッカケを教えていただき状況は変わりませんでしたが行動に移せて良かったかです。まずは転職活動を再開させようと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧