明日1キロ走ります。中一女子です。 今日も1キロ走ったのですが4分…

回答4 + お礼1 HIT数 226 あ+ あ-

匿名さん
23/05/16 20:53(更新日時)

明日1キロ走ります。中一女子です。



今日も1キロ走ったのですが4分前半くらいでした。
でももっと早くなりたいんです
なにかコツありますか?
疲れても腕を振り続ければ長く走れますか?
最初に飛ばすか最後に飛ばすのはどちらがいいんですかね?
質問多くてすいません!
どれか1つでも良いので答えてくださると嬉しいです✨

タグ

No.3790711 23/05/11 17:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 23-05-11 17:57
命鈴 ( l5yVCd )

削除投票

腕を振った方が早く走れますね。
足は利き足を伸ばす方がいいので、位置について!と言われたら利き手ではない方を前に出し、よーいどん!そのまま利き足を出して走りましょう。(合図は私の学校の合図なので違う合図かもしれません)
最後に疲れたけど本気で走るのはいいことですが、すぐに疲れて遅くなると言うのはNGです。
一歩を大きく歩きましょう。
走る前に水分補給をしっかりして、大きく深呼吸をしましょう。
必要以外あまり走らないようにしましょう。(走ると体力を使うため)
走っている間も呼吸を忘れないようにしましょう。
前を見ましょう。またはゴールを見ましょう
前の人を抜かすと言う心を用意しましょう(???)
自分にピッタリの靴、または走りやすい靴を履きましょう。
こんくらいですかね。頑張るのはいいことですが、明日は暑いのでしっかり走った後も、水分補給などを忘れずにしてください。

No.3 23-05-11 22:41
匿名さん3 ( )

削除投票

腕振りは「縦振り」。 横に力を分散しない。 ...
前傾姿勢になりすぎると脚が後ろに流れるので、腹筋で前傾姿勢を「阻止する」
着地点は「拇指球」
頭を固定する(上半身のブレをなくす)
体幹を立てて、ぶれないように意識
足の回転を意識
頑張って。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/05/11 17:57
命鈴 ( l5yVCd )

腕を振った方が早く走れますね。
足は利き足を伸ばす方がいいので、位置について!と言われたら利き手ではない方を前に出し、よーいどん!そのまま利き足を出して走りましょう。(合図は私の学校の合図なので違う合図かもしれません)
最後に疲れたけど本気で走るのはいいことですが、すぐに疲れて遅くなると言うのはNGです。
一歩を大きく歩きましょう。
走る前に水分補給をしっかりして、大きく深呼吸をしましょう。
必要以外あまり走らないようにしましょう。(走ると体力を使うため)
走っている間も呼吸を忘れないようにしましょう。
前を見ましょう。またはゴールを見ましょう
前の人を抜かすと言う心を用意しましょう(???)
自分にピッタリの靴、または走りやすい靴を履きましょう。
こんくらいですかね。頑張るのはいいことですが、明日は暑いのでしっかり走った後も、水分補給などを忘れずにしてください。

No.2 23/05/11 18:09
お礼

>> 1 ありがとうございます!
頑張ります!!

No.3 23/05/11 22:41
匿名さん3 

腕振りは「縦振り」。 横に力を分散しない。 ...
前傾姿勢になりすぎると脚が後ろに流れるので、腹筋で前傾姿勢を「阻止する」
着地点は「拇指球」
頭を固定する(上半身のブレをなくす)
体幹を立てて、ぶれないように意識
足の回転を意識
頑張って。

No.4 23/05/15 23:06
匿名さん4 

4分は速い。私なんて5分は越えるぞ。

No.5 23/05/16 20:53
学生さん5 

私が聞くのもあれなんですけど走る時に意識してることとかありますか、、?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧