知育玩具のセールス

回答8 + お礼1 HIT数 815 あ+ あ-

悩める人( 28 ♀ )
07/06/03 21:41(更新日時)

先日、子供の知能診断を行い、その結果を交えながら知育玩具をセールスする…と言う方が来ました。CMもしているような大手です。
そして結果を持って来ました。そこで2時間以上延々と発達について説明を受けて、子供にこのままの遊びでは伸びるものも伸びきれずに可哀相だとか、英会話、数、文字は今から始めないと学校に行ってからでは遅れを取るだとか言われました(-"-;A ...また、保母さんや学校の先生をやってる人はこの教材を褒めて、園や学校でも使いたいと言うほどだとも言われました。

私達夫婦はそんな大金をはたいて教材を買ったところで、それを活用するかも身になるかも分からないし、出来るだけ本人の意思や興味を聞いてから習い事もさせたいと思ってます。私も子供の頃は、父が勉強を教えてくれたりして、それで特に劣っていたというワケでも無かったし…。
今回はお断りをしたのですが、セールスの方に言われた事が頭に引っかかります…。子供の事を思うなら、早くから教材を使って知能発達に働きかけた方が良いのでしょうか?普通に絵本を読んであげたり、話しかけたり、一緒にお絵かきしたるするくらいじゃダメなのでしょうか?

No.379074 07/06/03 08:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/06/03 09:32
通行人1 ( 30代 ♀ )

うちも来ましたよ~玩具のみでは知能は伸びないし~繰り返し教える為の媒体でしかないですよ。確かに学校で○文の教材を使ってたときはびっくりしましたが…子どもと上手く関わる事が親が難しいのでそんな知育玩具があるみたいですね。
ある意味訓練です。いいかたは悪いけどばかの一つ覚えみたいなものです。知能検査のビネーなでの内容にそった玩具で繰り返し教えれば知能検査の結果は高くでますから…

No.2 07/06/03 10:40
通行人2 ( ♀ )

使っても使わんでも対して変わらないよ。うちの長女、小5だけど、いつもテストは100点。通知表はオールA。塾も習い事もした事ないし、私達なんて中卒と頭悪い学校の高卒。ホカって育ててきたけど下の弟2人には優しい姉。近所でも友達沢山いて人気者。私達の子供❓って感じですよ。お金なんてかけたからっていいなんて思わないな。只のその大手中〇〇版かな❓友達70万でトータルセットと他にいろんなもの買ったけど、かうんじゃなかったって。
どこもセールストークでいい様にしか言わないからね

No.3 07/06/03 13:37
匿名希望3 ( ♀ )

使っても使わなくてもどうせ中学、高校になれば自分の意思で勉強するか、しないかになるんだから将来的な事考えると無意味では?
小さい頃はそれで周りより賢くなっても学生になった時勉強しなかったら意味がないと思いますが…。
英語ぐらいは小さい頃から聞いてた方が後々楽に聞き取りできますがね😃

No.4 07/06/03 14:58
ニャミ ( 20代 ♀ ZPRqc )

別にそれを使わなくてもフツーにしてれば、知育は出来ますよね。私は昔、妹が子どもちゃれんじをやってて、良かったな~と思ったので5ヶ月の息子に子どもちゃれんじベビーをやってます。費用も安いので。
でも高い安いに関わらず、主さんが必要性を感じないなら、いらないですよ。そのうちお子さんが習い事をしたがるかも知れないですしね😊

No.5 07/06/03 15:42
通行人5 ( 30代 ♀ )

うちも雑誌で無料の知育のオモチャに釣られて資料請求したら一日に何度も☎あって、家に来て診断しますヨって言われたけど断りました…値段も半端じゃないし子供が気に入るかもわからないし。
小さいうちは💰掛けなくても友達との遊びの中で学ばせたりすればいいかなと思ってます😺

No.6 07/06/03 15:54
匿名希望6 ( 30代 ♀ )

営業はそれで食べてるから

No.7 07/06/03 16:07
通行人7 ( 20代 ♀ )

うちも来ましたよ‼営業はヤッパリ口うまいですよね💦でも教材は使い方にもよるしヤッパリいいものには違いないとおもいます‼でも使い方次第ではただの使い捨て玩具とかわりないし💦知り合いが子供が生まれた時に総額700000万の英語教材をかってましたが今小1‼うりもんくでは既に英語ペラペラなはずですがその子は……💧使い方でしょうね‼

No.8 07/06/03 20:51
匿名希望8 ( 20代 ♀ )

そう思わすのがセールスの手なんです😂知育玩具つかわなくたってりっぱに育ちます。主さんだって普通に育ったでしょ?
昔と今は勉強の進み方違いますからって言われませんでした?
塾とかは主さんのお子さんに私立にいかせたいなら、通わせたらいいし、そうじゃなかったらそんなに気にすることないと思いますよ。
こんな考えがセールスの人に言わせると子どもが可哀相…なんですよね。

No.9 07/06/03 21:41
お礼

一括のお礼で失礼します。
皆さんの意見を読んで、改めて買わなくて良かった…って思いました。
確かに教材は高い値段だけあって、親の私から見たら面白そうって思ってしまいました。もちろん、子供は新しいオモチャを目の前に出されて食い付きました。でも、それがいつまで続くかは分かりませんもんね^^;子供ってすぐに飽きるから、お飾りになる可能性大かも…(笑)
8さんの言われた事全く同じように言われました!「昔と今は授業の進み方が違うから…」って…。危ない、危ない。思わず、夫婦でセールスの口車に乗ってしまうとこでした(-"-;A ...
知能がいいからって、良い子ってワケじゃないですもんね!買わなくて良かった…。こんないい年して良い社会勉強しちゃいました^^;
皆さん、沢山のレスありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧