注目の話題
夫に申し訳なさでいっぱい。 育児のため退職。保育園開始し、求職するも田舎で職なし。 あるのは本当にお金にならない仕事だし、結局子連れなのもあってそんなに働け
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?
私が「若いうちに子供たくさん産みたい」と旦那に言ったら「たくさんいらない」と言われました。 私から子供ほしいと旦那によく言っていて、「俺は種馬じゃねぇ」と旦那

自分や相手を認めて好きになるにはどうすれば良いでしょうか。もっと周りの目を気にせ…

回答3 + お礼3 HIT数 300 あ+ あ-

ブラック( 37 ♀ VZ3VCd )
23/05/12 14:37(更新日時)

自分や相手を認めて好きになるにはどうすれば良いでしょうか。もっと周りの目を気にせず生きやすくなりたいです。
些細な事で黒い感情が湧いてしまいます。
今日もバスを待っている時に、知らないご婦人(60代くらい)に「携帯が暗くてどうすればいいの?!」と聞かれたので、見てみました。「すみません、機種が違うのでわからないです。」と言うと、「もういいです!勝手に触ったでしょ?ダークモードになっちゃったじゃない!」と言われたのでムッとして「お前の携帯なんだから自分で把握しろよ」と言ってしまいました。ご婦人はハッとして「ごめんなさい」とそれ以上言ってこなくなりましたが、後から自分の母と重ねて罪悪感が湧き上がり悲しくなってきました。
それ以外にも、子供に恵まれないのを知っているのに我が子の写真を送ってくる友人に対して(全然可愛く思えない。気が利かない)と思ってしまったり、こんな自分が嫌で堪らないです。些細な事で殺意が湧く事もあります。どうしたら自分を好きになり、相手の人の事も許し広い心を持てるでしょうか。

No.3791208 23/05/12 13:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 23/05/12 14:24
お礼

>> 1 確かに目上の人に向かってお前呼ばわりは言葉が悪かったですね笑 でも、そのご婦人に対しても、相手に頼んでおいてそんな言い方しかできないの?と… お時間をつかって回答して下さりありがとうございます。お前呼ばわりは良くなかったですよね。その場はカッとしますが後から後悔してしまいます。何も考えず、流せるようにしていきたいです。
友達も悪気がなく良い子なので、その子に対してそのように思ってしまう自分に絶望しますが、アドバイスいただいたように、色々な人がいるなー、と思えるように意識していきたいと思います。ありがとうございました。

No.5 23/05/12 14:27
お礼

>> 2 黒い感情を湧かせるものは片っ端から遠ざければ良いですよ。 汚れたくないのに汚れに触るようなもの。 汗をかきたくないのにサウナに行くような… お時間を使ってご回答くださりありがとうございます。そうですね。片っ端から遠ざけたいです。見た目がなめられやすいので、話しかけられたり、なるべくなめられないようにしているのですが辛いです。
ありがとうございました。

No.6 23/05/12 14:37
お礼

>> 3 自分から聞いておいて逆ギレするような人にはキレて大丈夫だし 主さんの状況を知った上で子供の写真を送ってくるような人に嫌悪感を抱くのは当たり… お時間をつかって回答してくださりありがとうございます。そうですね。自己肯定感も低いですし、母と重ねたのは、もし母が同じ状況になった時に、他人からひどい言い方をされたら心が苦しいと思い、罪悪感が湧きました。
家庭環境、本当にとても大事だと思います。子供自身が、愛されてるって実感できる事が大切ですよね。ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧