中学1年の最初のテストって6年生の復習もでますか!? 6年生の漢字、面積体積、…

回答2 + お礼0 HIT数 156 あ+ あ-

匿名さん
23/05/14 19:24(更新日時)

中学1年の最初のテストって6年生の復習もでますか!?
6年生の漢字、面積体積、雌蕊雄蕊、などもやっといた方がいいですか!?

23/05/14 19:24 追記
分かりずらくてすみません💦
9科目の期末テストのことです。

タグ

No.3792546 23/05/14 15:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/05/14 15:56
匿名さん1 

学力テストですか?お迎えテストみたいな?
英語なしの4科目なら、ほぼ小学校5,6年の問題が出ます。
雄蕊雌しべもですが、受粉とかも出る確率高いです。
漢字はまんべんなく、社会科は歴史も出ます。

No.2 23/05/14 15:58
りゆママ ( 40代 ♀ FS6pc )

中間テストのことですか。
基本的にはテスト範囲は公表されるはずですので、その中に小学校の範囲も書いてあれば出るでしょうし、そうでなければその範囲内だけです。

しかし、中学の勉強は小学校の学習内容が理解出来ている前提でしょうから、今回のテスト範囲で小学校で学習する部分と重複しそうとか近い感じでなおかつそこに自信がないのなら復習しておくに超したことはないと思いますよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧