注目の話題
もうすぐ52歳になりますが一度も結婚した事がなく悩んで知人にもいったがいい伝手がないから昨年ベテラン仲人さんがされている相談所へはいりましたがこの方の会員様は私
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ
こんな家族がいる異性と結婚できますか? 親や親戚が自己破産できない借金を抱え、金を無心してくる親や親戚がいる異性 あなたは、結婚できますか?

同性愛や同性婚はなぜいけないのでしょうか?僕は異性とも同性とも誰とも恋愛しないし…

回答6 + お礼0 HIT数 215 あ+ あ-

匿名さん
23/05/16 11:02(更新日時)

同性愛や同性婚はなぜいけないのでしょうか?僕は異性とも同性とも誰とも恋愛しないし、結婚自体しないので関係ありませんが、同性婚を法律で認めると何の弊害があるんですか?そもそも結婚は自由だし、誰と結婚しようがしなかろうが問題ないのでは?

タグ

No.3793813 23/05/16 10:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/05/16 10:44
匿名さん1 

誰と結婚しようといいと思いますよ
いずれ兄弟やら親と近親相姦の時代も来ると私は思ってます

No.2 23/05/16 10:48
悩める子羊さん2 

大抵の哺乳類はオスとメスで番いになるからそれで良いと思う

同性で番いになるのは異常個体と言えるんじゃないかなと思う

No.3 23/05/16 10:53
匿名さん3 

肯定も否定の立場でないですが、
少子化という世の中において、子供を増やして欲しい状況のはずです。それなのに
同性同士で子供を増やすことができるのか。むしろ、子供を生む能力はありません。(少子化促進)

また、今までの日本の文化を破壊して大丈夫だろうか。アメリカはそんなの気にしてませんが、日本には男性の役割、女性の役割を分けて考える文化の側面があると思います。そんなの関係ないといって、文化を壊すのが正しいんだとなれば、男性も女性も関係なく無情緒(無感情)の恐れもあるのではないかと思います。

No.4 23/05/16 10:53
匿名さん4 

同性婚を認めた国で、同性婚を悪用して大変な事になった例があるから法律で認められないのかな?って思ってます。
その悪用を防ぐ為の法律を作ったとして、それはそれで差別だとか人権侵害だとか言う人いそうだし。
結婚してるのと同等の権利が得られる制度もあるから、それで十分な気はしますけどね。同性愛者としては。あまり同性婚認めろとかやられる方が迷惑と言うか。

No.5 23/05/16 10:58
匿名さん5 

同性婚を認めたら手続きがめんどくさい!公務員は新しい仕事をつくる事が許せない!

No.6 23/05/16 11:02
匿名さん6 

それだと社会が回らなくなるよね
法律も変えなきゃならない
海外は進んでるよね
でも少数を認めて法律変えていったら
そのうち銃許可とか一夫多妻許可とか
個人主義がまかり通って海外のように秩序なくなるよね
もうなりかけてるけどね

同性婚認めたら
LとGは認められるのだからTも勿論認められて、見た目男性の心女性の人が女湯入り放題にならない?ここぞとばかり男性が私は女と偽って女湯で犯罪とか
うれしい、イヤ違う笑

同性婚(少数)を認めると色んな所に問題が派生していくね
秩序がなくなるね

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧