付き合って2ヶ月の彼氏がいます。 その彼氏とわたしは、最近喧嘩が絶えないです。…

回答6 + お礼0 HIT数 273 あ+ あ-

匿名さん
23/05/22 11:52(更新日時)

付き合って2ヶ月の彼氏がいます。
その彼氏とわたしは、最近喧嘩が絶えないです。
彼は中学からやっているテニスを今でも(現在26歳)続けています。現在はクラブチームでやっており中学時代の友人と週に2回ほどテニスをしに行っています。
わたし的にそれがあまり好ましくないです。
最近は土曜日or日曜日に試合があり、試合があるとほぼ丸一日行ってしまうため二人の時間は少なくなってしまいます。帰ってきても疲れていてすぐ寝てしまいます。(彼は一人暮らしなので私が彼の家で待っている)
寝てしまう彼に、私が怒ってしまいます。
そして彼は仕事が忙しいです。
水曜日〜日曜日までお泊まりしますがほぼ平日は一緒にいれずに終わります。しかも、元々土日でテニスをやっていたけど、私が嫌だと言ったので平日の中でテニスをやりに行く事があり、その日に当たると夜仕事の日よりも遅く帰ってきます。
なので、土日が一緒に入れるチャンスですが、結局土日のどちらかにテニスが入るので私はイライラしてしまいます。(私自身には趣味も無ければお金もないです、趣味は探そうと思った事があるけどなかなかいい物が見つからず諦めました)
彼の趣味や人間関係を尊重したいですが、わたしはたくさん彼と一緒にいたいのになあ、、と彼の趣味に納得できてない気持ちです。
最近、一緒にいる時に何かやろうとなり、Switchで桃鉄やマリオパーティ、ボンバーマンをやっていましたが、私がゲームが弱い為すぐ負けてしまい私がイライラしてしまいもうやりたくない。といって放り投げ、しばらく2人でゲームをするのはやめることになりました。(これも私が言いだした)
そうすると一緒にいてもやることがなく、彼が携帯を触り私が怒り、ゲームしても携帯触っても何しても怒るからどうすればいいのか分からないと彼氏から言われてしまいました。
私自身も、どうすればいいのか分かりません。
もしかしたら、私と彼氏は相性が悪いのでしょうか。最近喧嘩が多いです。
けれどもお互い好きの気持ちはあります。
別れた方がいいですかね?歳も歳ですし私は早く結婚がしたいです。(わたしは24歳ですが、周りの結婚もはやく、おじいちゃんにウエディングドレス姿を見せたい、早く子どもが欲しいから結婚したい)
私が自分勝手なのはわかってます。それとも、自分も少しは我慢して彼に付き合うのも大切ですかね?

タグ

No.3797536 23/05/22 03:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/05/22 03:45
匿名さん1 

彼との相性はかなり悪いので、他を当たった方が良いと思います。もし結婚したら、その喧嘩は一生続きます。

No.2 23/05/22 04:14
アドバイザーさん2 ( 30代 ♂ )

彼に要求してわがままになりそれが原因でイライラして喧嘩になっていますから、自分の成長のためにも悪いと思うところは改善するといいと思います。

彼に何かをしてもらうのではなくて彼に貴方が何が出来るか考えるといいと思います。

趣味はないと仰っていましたが、料理や掃除を趣味にすると最強です。彼のために料理を作り彼の家を掃除して上げて下さい。

彼のことが好きなのですから別れる必要はないと思います。

彼との関係で悩んでいることを自身の成長に繋げるといいと思います。

No.3 23/05/22 05:31
匿名さん3 

熱量の違いはお互い疲れますよね。
現時点では、主さんの依存心に彼がどこまでついていけるかだとおもいます。もう24歳なんですよね。高校生かと思いました。自分の機嫌は自分でとるのが、自立した大人だと思いますよ。

わたしも主さんと同じく無趣味なのですが、無趣味の人って趣味持ちの人よりストレス発散は下手だなぁと自覚してます。主さんも"趣味"とまではいかなくとも、意識して彼と過ごす時間以外で、ストレス発散方法から見つけていくべきかなと。
わたしの場合は、毎回友達と過ごすのも疲れるのと、仕事自体が趣味の子育て期なので、"ひとりで過ごすこと"がストレス発散だと思い、意識して毎週朝にひとりモーニング時間を作らせてもらうようにしています。趣味はと聞かれたら"カフェ巡り"とは答えれるくらい市内カフェは制覇してましたよ。



あとは、趣味くらいできる経済力もなくして、結婚して子どもを養うってまず無理なので、ひとり時間は、勉強したり資格を取ったりのスキルアップ時間にあてたらいいのでは??
図書館や公民館なら無料ですし、スタバでも安いの頼めば300円程度でゆっくり過ごせますよ!

同世代の子と比較したり、孫の顔を見せたいという気持ちもわかるのだけど、結婚も子育ても他者に披露するためのものではなく、''土台は経済的にも精神的にも自立した大人になること"ですから、もう一度しっかり考えてみるべきかなとも思いますよ。



No.4 23/05/22 08:22
匿名さん4 

大好きだから、一緒にいられないのが気に入らない!
その気持ちもわかるけど、そんなふうにキレ散らかしてるんじゃあっという間に愛想尽かされちゃいますよ。
たったの2ヶ月でそんなんだったら、結婚なんて夢のまた夢です。
彼があなたを恋人にしてくれて、側においてくれているっていうだけで幸せじゃないですか?
わがまま放題で全部失うほうがいい?

あとひとつゲーマーからアドバイスさせてもらうなら、負けて不機嫌になるような人は、対戦系ではなく協力系のゲームをやりましょう。

No.5 23/05/22 08:58
通りすがりさん5 

>自分も少しは我慢して彼に付き合うのも大切ですかね?
言わなくても分かると思いますが、そりゃあ大切ですけどできませんよね?

自分勝手なのも分かっていてやってるわけなので、相性云々と言うよりただのわがままかと。正直交際2ヶ月程度で、そこまで我が通せるのもなかなかだと思います。

愛想尽かされるのも時間の問題でしょうから、自分のことより主さんへ時間を割ける人を探した方がいいかもしれませんね。

No.6 23/05/22 11:52
匿名さん6 

一言で言えばワガママ。笑
彼氏は彼氏の時間がある事をもっと理解する必要があると思います。
生活が彼氏中心になり過ぎると重いと言われ、いずれ離れていきますよ。
同じくらいの趣味を見つけて没頭するか、ある程度仕方ないと割り切るか。
付き合って2ヵ月の関係性でこうだと先は見えてます、上手くやっていきたいならあなた自身も大人になるべきかと。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧