専業主婦の昼ごはん、悩みます。 作るの嫌です。インスタントラーメンくらいの…

回答5 + お礼0 HIT数 299 あ+ あ-

匿名さん
23/05/22 14:53(更新日時)

専業主婦の昼ごはん、悩みます。

作るの嫌です。インスタントラーメンくらいの手間しかかけたくありません。やっぱラーメンしかないんでしょうか

昨晩の残り物とかも食べる時あるけど基本は残らないようにしてます。飽きるし次の日も食べるの嫌だからです

みんな何食べてるんでしょうか

お弁当買いに行ったりもするけど別に食べたいほどは美味しくないし

お金も使いたくない

みんな何食べてるんだろう

うちは弁当つくらなくていい暮らしなのでついでに自分の分もつくる、ってのもできないです

タグ

No.3797792 23/05/22 14:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/05/22 14:38
通りすがり ( ♀ eKRTCd )

野菜は切って冷凍庫にあります。
なのでそれを炒めたり、スープにしたり。
春雨とかは入れとけば食べられるし。
味付けも丸鳥がらスープ入れて適当に。
入れて煮るだけなので、10分放って置けばよし。
ラーメンより楽かも。

No.2 23/05/22 14:39
匿名さん2 

パンにすればいいんじゃない?

それに朝ごはん食べていたら昼って食べないか少量でも大丈夫じゃないでしょうか。

面倒なら卵かけご飯とか納豆とか、一人ならなんとでもなります。

No.3 23/05/22 14:42
匿名さん3 

ほとんど毎日、冷凍ご飯チンして、納豆orふりかけです。
1人のお昼ご飯なんて、何か食べとけばいいやって感じです。
作るのも面倒だし、お金もかけたくないし。

No.4 23/05/22 14:43
匿名さん4 

面倒な時はパスタ茹でるタッパーでレンチンして、湯切りしたらそこに好きなパスタソース和えて食べたりする。
それすらやりたくない時は調理パン食べる。
これからの時期インスタントラーメンすら暑くて作りたくないから、冷凍うどんをレンチンするのがメインになると思います。

No.5 23/05/22 14:53
匿名さん5 

3玉100円以下ぐらいの茹でうどんを常備しているから、それを使って、暑い時には、サラダうどんにしたり、冷やし納豆うどんにしたり、あとはレトルトのミートソースやカルボナーラソースを温めてかけたり、小分け冷凍してある明太子とあえたりして、うどんパスタにして食べてます。

パスタ茹でるの面倒だし、パスタ麺をチンで茹でると束になったりして、面倒だから、簡単に出来る茹でうどん使ってます。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧