関連する話題
働き方改革という地獄のような施策により、残業できなくなり、副業探してますが、見つからず途方に暮れてます タイミー、スポットワークサイト、ほかバイト探し見ても、
旦那の給料が月手取り15万円。(バイト) 私は月手取り23万円。(派遣) 女の方が稼げますよね? どうして男は派遣で仕事がなかなか決まらないんだろう?
バイト辞めると言い出した後輩。会社の信用がなくなったらしい。 社長とやり取りをスクショして見せてと言っても見せてくれない。どんな話をしたのかと聞いても「こんな

7回しか行ってないバイトつまんなすぎて辞めたい。中卒で鮮魚加工をしてます。高校も…

回答6 + お礼6 HIT数 341 あ+ あ-

匿名さん
23/05/22 22:55(更新日時)

7回しか行ってないバイトつまんなすぎて辞めたい。中卒で鮮魚加工をしてます。高校も行かないことにした。

まぁバイトしてる魚屋の件なんですけど、寿司の販売を応募したのに販売の方がまだ始まってないんでって鮮魚加工をやらされてます。
3週間後くらいに販売がはじまるんですが、それまでしんどすぎてもう行きたくないです。
魚屋で働いてる人に聞くと、以前にも私と同じような人が何人かいて、みんな辞めていったそうです。
そりゃそうでしょって…

こっちは都合いい奴隷じゃないし、販売始まるまでは鮮魚加工の方をお願いしますくらいかいとくべきじゃないですか?
やりたくない仕事やって待たされるなんていやです。

年齢層も高く、10代は私一人、あとは30.50.70です。孤独感というか、なんとなく合わないんです。

本当に行きたくありません。
辞めようか迷ってます。
我慢するべきなんでしょうか






タグ

No.3797803 23/05/22 14:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/05/22 14:51
匿名さん1 

何でも経験だと思うので、辞めるのもいいとは思います。
ただ中卒の場合、選べる仕事が限られてるので、どうしても楽しくなかったり、待遇が悪かったり、大変だったりする仕事になってしまいがちです。
何かやってて気の向く仕事に出会えるといいのですが。

No.2 23/05/22 14:58
通りすがりさん2 

仕事というのは、やりたくない事を我慢してでもやるから、給料という名のご褒美が貰えるんですよ?

楽しい事やしたい事をしたいなら、それは遊びや趣味と同じなんだから、自分がお金を支払ってするベキ。

学校行きたくないなら特に、選択できる職種は限られ、誰もしたがらない仕事しか出来ません。
頑張って下さいね。

No.3 23/05/22 14:58
匿名さん3 

基本的に中卒なんで、都合良い奴隷のような扱いからスタートだと思います。

そうじゃないところもなくはないと思いますが、即戦力か将来有望な人材以外は大切にされる理由はまずないです。

そんな事はない!俺は有能だから何でも出来る!ってことならそれはそれで良いと思います。結果を出せば誰も文句はないし困ることもないかと。

No.4 23/05/22 15:02
お礼

>> 1 何でも経験だと思うので、辞めるのもいいとは思います。 ただ中卒の場合、選べる仕事が限られてるので、どうしても楽しくなかったり、待遇が悪かっ… 年齢層が高い魚屋ってとこが合わないです個人的に…
ちょっと他探してみます。

No.5 23/05/22 15:06
お礼

>> 2 仕事というのは、やりたくない事を我慢してでもやるから、給料という名のご褒美が貰えるんですよ? 楽しい事やしたい事をしたいなら、それは遊… 求人見てて思ったんですけど、中卒でできる仕事=誰もしたがらない仕事ではないですよ
面接も普通に受かりますし、私が魚好きってだけで選択を間違えただけです。



No.6 23/05/22 15:11
お礼

>> 3 基本的に中卒なんで、都合良い奴隷のような扱いからスタートだと思います。 そうじゃないところもなくはないと思いますが、即戦力か将来有望な… 中卒って馬鹿だからだけじゃなくて、色々理由ありますからね人によって
すごい勉強できても経済的な理由で働く人もいます。 
なので中卒だからってそんな扱いする職場に将来性は感じられないです。

にしてもこの仕事単純作業で誰でもできるんで結果の出しようがないですしね。
同じ商品作ればいいだけなので
販売始まれば別でしょうが

No.7 23/05/22 15:37
通りすがりさん7 

辞めグセってそういうことなのよ

No.8 23/05/22 15:39
お礼

>> 7 高校は色々な理由で行ってないのとこれ初めてのバイトなんですよね
クセではないので今すぐ辞めようとか思ってないし、まだ判断途中です。

No.9 23/05/22 15:48
通りすがりさん7 

>>8

社会人になれば1ヶ月の研修期間なんて珍しくもないし、接客業の研修では(こんな丁寧な対応してる奴なんか居ねえよ)ってことでも基礎からキッチリ教えられる

最初は希望通りの部署でも、働いているうちに異動で未経験の部署にいくこともある



つまらなすぎて辞めたい

たった3週間も我慢できない

そういう理由で簡単に辞めるような人は辞めグセがつくと思うよ、って話で

No.10 23/05/22 16:01
お礼

>> 9 つくと思うよじゃなくて辞めグセってそういうことなのよとか言われたww

まぁ判断途中なので。

No.11 23/05/22 22:04
匿名さん11 

そんなこと掲示板に聞いてどうすんの?辞めたらとか辞めないで頑張れとかテキトーなことしか書かないのに。辞めるかどうかは趣味の世界だから人それぞれ。

No.12 23/05/22 22:55
お礼

>> 11 それ言い出したら掲示板の意味ないんですよね笑
全部自分の判断で自分で決める
そんなん当たり前だから参考までに聞いてるんですよみんな

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧