推しは好きですがファンの空気が苦手です。 推しはあるグループなのですが、フ…

回答3 + お礼0 HIT数 138 あ+ あ-

匿名さん
23/05/24 21:12(更新日時)

推しは好きですがファンの空気が苦手です。

推しはあるグループなのですが、ファンの熱量が凄いです。
売上枚数再生回数ナントカ1位を取るために云々……

推しが喜ぶだろうから売れて欲しいなあとは思うのですが、私の「売れて欲しい」は知名度の方というか。
たくさんの人が知ってくれれば良いと思ってて、その結果売上が上がる、なら分かるんですけど。

どっちかというと今いる人数でCDたくさん買ったり、動画再生したりをファン同士で声掛けてる感じです。

なんかそれっておかしい気がして。
「見たいから」再生するとか、CDだって特典当てたいからたくさん買う、なら分かるんですけど。そうじゃなくて、1位取るために再生しよう!頑張ろう!何十万枚目指して買おう!頑張ろう!!みたいな。そのための手引きもあるんです。何日までに買おうとか、再生する時はこういう手順踏もうとか。

私は乗り切れないので見たい時に見るし買うのだって形態別を一通りです。抽選特典当てたい時はもう少し買うかな、くらい。コラボ商品みたいなのもその商品自体に興味あるかどうかか、特典欲しいかどうかで決めます。

でも推しはやっぱり枚数売れた方が喜ぶとは思うんですよね。逆に悲しむところは見たくないし。

推しは好きなんですが、推し活しようというのがしんどくなってきました。でも推しは応援していたいです。皆さんはどう推し活されてますか?

タグ

No.3799243 23/05/24 20:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/05/24 20:38
匿名さん1 

私もファンのそういうノリが苦手です。
だからファンであることも隠して1人ひっそり応援してる感じです。
どんな推し渇するかは人それぞれでいいと思います。

主さんや私みたいな感じで他のファンと群れたがらない人も一定数いると思います。

No.2 23/05/24 20:54
通りすがりさん2 

自分の為に無理をして欲しいと想う人が居るのか分かりません。
応援には、色々有ると思います。
自分を好きに成って欲しいと想う事が有っても相手に無理をして欲しいと想う人は少なく思います。
喜ぶのは企業だけでは?

No.3 23/05/24 21:12
匿名さん3 

めっちゃ分かりますその気持ち…
自分が推したいように推すのが1番だと思いますよ!!

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧