こんばんは。今ひとつモヤモヤがおさまらないため、皆様に相談したいと思い掲示板を訪…

回答4 + お礼0 HIT数 239 あ+ あ-

匿名さん
23/05/28 01:38(更新日時)

こんばんは。今ひとつモヤモヤがおさまらないため、皆様に相談したいと思い掲示板を訪れました、高一です。

私の母は少しヒステリックな方だと思います。幼い頃から勉強や習い事といった良い面から友人づくりや趣味といった少し怪しい面まで、私の全てを管理してきました。大好きだった友人との下校も母が車で迎えに来ることで消え去りました。同級生からも嫉妬され、友人関係が危うかったため、小学五年の頃に「そろそろ自分で物事を決めたいから頼んでいないことをするのは控えてほしい」と言い、殴られた上、「感謝の一言もないお前を産まなければよかった」と怒られました。その後、泣いた母を見た父にも怒られ、自分は間違った行いをしていると言われたため謝りました。
母の日のプレゼントや日頃の感謝をしっかり示していたつもりでも母には通じていなかったことを悔やんだ私は、中学の三年間過去以上に頑張り、同じことを今日母にまた伝えました。「数年前の私だったら今頃あんたのことぶん殴ってた、親に感謝すら言えない子なんて産むんじゃなかった」と怒られ、「これからは学校で何があっても自分に親はいないと伝えな」と言いそれっきりまた泣き出して父に慰められています。
でもこれでいいのだと安堵した自分がいるのも確かです。このまま卒業まで1人で乗り切って、大学で一人暮らしをして自立して。でも同時に、母に言われた自分のイメージがあまりにひどく自分は本当に冷徹で生まれなければよかった酷いやつで、誤った行動をとっているんじゃないかとも思いました。

私は誤った行動をとっているのでしょうか?これからどうすればいいんでしょうか?

No.3801229 23/05/27 22:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/05/27 22:08
匿名さん1 

主さんは間違ってませんよ。
お母様の行動は、ありがた迷惑も甚だしいといったところでしょうか。
いくら親でも子供のすべてを管理する、というのは間違っています。
子供が望んでいないのに、感謝しろというのがおかしな話です。

No.2 23/05/27 22:49
匿名さん2 

あなたは間違えていませんよ

親を信用できない厳しい状態ですが、あなたが社会に出る頃には、親に甘やかされて育った同世代を凌駕できる人間になってると勝手に期待してます

No.3 23/05/28 01:22
匿名さん3 

主さんの想いは間違っていません。
その経緯を知ろうとせず、頭ごなしに叱るお父様も間違っている。


生まれなければよかった酷いやつ…だなんて思わないで下さいね。
主さんが立派な社会人になれるよう、応援しています。

No.4 23/05/28 01:38
匿名さん4 

自分で考える力があるだえでなく、その年で言語化して伝えることができるのはすごいです。小学生の時も今も。
親が捨て台詞で1人で生きろというのはよくありますが、主さんは1人で生きていく宣言をしたわけですよね。立派です。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧