注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
最近息子がめでたく結婚し、可愛くて謙虚で素敵なお嫁さんと結婚式をあげることになりました。 2人の実家が近かったので、実家から最寄りの結婚式場でプランを立て
先日旦那の桁違いの貯金通帳を発見し昨夜問い詰めたら独身時代と結婚してから株や投資で貯めてたと白状しました。一括で都内マンションを買えるくらいの金額で折半で許すと

職場に苦手な人がいます。 表面上は明るくハキハキしていて一見良い人そうだけど、…

回答5 + お礼5 HIT数 474 あ+ あ-

匿名さん
23/06/03 08:06(更新日時)

職場に苦手な人がいます。
表面上は明るくハキハキしていて一見良い人そうだけど、誰とでも仲良いアピールをウザいほどやりすぎる人です。
それだけなら害はないけど、その人は向上心も誰より高いけどプライドがすごく高く、人を蹴落とす欲望が強いです。
「私はデキル人間」「私に従えば良い思いができる」逆に「逆らう奴にはとことん追い詰めて潰す」みたいなオーラを毎日押し付けてきます。
実際「コイツ嫌だと思ったら、ワタシ容赦しませんからぁー」って、廊下で大きな独り言を言ってました。
知ったかぶりもひどいし、人の功績も横取りするし、誰かが小さなミスをしていたら大きく取り上げます。あまりにも他人のミスを待ち望みすぎていて、わざと他人のミスを誘発したり、ありもしないミスをでっちあげることさえあります。
私も一応、職場では評価されているほうだと思っていますが、私は小さなミスなら黙ってカバーするし、先ず他の人がミスしないように先回りして対応しています。
でも、上司はそういう部分は気がつかないようで、その人はかなり重宝されているようです。

こういうタイプの面倒くさい同僚いますか?
結構しんどいです。

タグ

No.3804016 23/06/01 06:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 23/06/01 18:03
お礼

>> 1 そういう人がいる職場は上司がその人に良いように使われるか、それとも使うかに掛かっている気がします。 何にせよ、邪魔ですよね笑 すこし前までは、攻撃対象が同僚でしたが、最近、主に攻撃されているのは立場が低めの上司です。
周囲がその上司を無能だと感じるような攻撃をしかけていて、みんなターゲットにされないように合わせている感じです。

No.6 23/06/01 18:12
お礼

>> 2 居ました 自分がいかに優秀かを評価されたくて仕方ない女性 時には赴任して来た新しい上司とも寝て深い関係になる 上司は背の低い短足で赤顔… きっと承認欲求が高いんですよね。
毎日相手のペースに飲まれないようにしていて、こちらの神経がすり減ります。

No.7 23/06/01 18:16
お礼

>> 3 >誰とでも仲良いアピール している割には >「私はデキル人間」オーラ >人の功績も横取り >わざと他人のミスを誘発 >あり… そう言えば、その人、子供時代が不幸だったみたいなアピールしてることありました。
関わりたくないけど、向こうから関わってくるので疲れます。

No.8 23/06/01 18:23
お礼

>> 5 >4 ぬおーうちの職場にそっくり笑 見ていて気の毒だし攻撃者を怖いと思います。 消えて欲しい笑 同じような人いるんですね。怖いですよね。
ミスをでっち上げる時なんか、大声で急に叫ぶんですよ。こちらが冤罪の証明ができたら「あら、失礼」って小声で謝罪してくるけど、急に大声で名前呼ばれたら、平常心保てないし、振り回されます。

No.10 23/06/03 08:06
お礼

>> 9 仕置人ですか。相手と雲泥の能力差がないと難しいですよね。カッコいいけど、陥れられないように気をつけて。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧