小6です。私は毎年、春休みがもう少しでくる時らへんで、不幸が訪れます。それはもう…

回答3 + お礼3 HIT数 189 あ+ あ-

匿名さん
23/07/03 18:37(更新日時)

小6です。私は毎年、春休みがもう少しでくる時らへんで、不幸が訪れます。それはもう、酷いものです。3年の最後らへんでは、クラスの集合写真で、私の下着が見えていたのをクラス皆に見られたり、小4では、ようやく自分が同性に恋をしているのに気づいて、その叶わない恋に胸が締めつけられたり、小5の時は、病み期の間にささいなことで親友との関係が崩れ、今はもう相手に嫌われているんじゃないかくらいひどい関係にまでおちいってしまいました…。でも、今年、小6の今では、仲のいい子と同クラになれて、毎日喋ったり、遊んだり、それはもう、楽しくて楽しくて…。でも、過去のことを振り返ると、今年も不幸なことが訪れるのではないか…?と、考えるだけでも凄く不安になります。どうか、今年の学校生活は幸せに過ごせますように。仲のいい子とも、関係が崩れませんように…。

タグ

No.3825155 23/07/03 16:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 23-07-03 16:12
空飛ぶモンティパイソン ( 40 ♂ GPJQCd )

削除投票

物事を「大切にする」と良いと思いますよ。
毎日が「当たり前」ではなくて、毎日が大切。


大切にしてきた自覚があれば
ピンチも良い形で乗り越えられる可能性がぐっとアップします。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/07/03 16:12
空飛ぶモンティパイソン ( 40代 ♂ GPJQCd )

物事を「大切にする」と良いと思いますよ。
毎日が「当たり前」ではなくて、毎日が大切。


大切にしてきた自覚があれば
ピンチも良い形で乗り越えられる可能性がぐっとアップします。

No.2 23/07/03 16:15
匿名さん2 

偶然偶然。人間誰しも、生きてたら不幸に見舞われることあるから。そうやって不安にかられてたら、今年も自然とそっちに向かっちゃうよ。
せっかく仲いい子と同じクラスになれたんだから、笑って過ごしなさい!

No.3 23/07/03 16:44
匿名さん3 

錯誤相関で「雨乞い(アマゴイ)をすると雨が降る」 雨乞いをしなかった時にも雨が降ったり 雨乞いをした時も雨が降らないこともあるのに。
ゆえに進級すると嫌なことがないこと より嫌なことがある に目がいってしまって心配が起きる。 ゆえに例えば厄年にもいいことも悪いこともある。
厄年に嫌なことが起きる厄年以にも嫌なことが起きない。その証拠に今はいい友人に出会えています。
厄年以外にも嫌なことが起きると同じようなことだと思います。

中学に入るといろんな小学校から来るのでいいと人もいたり、いいことも悪いこともたくさんあると思いますが、新しい出会いもあると思いますしおそらく今の友達とも仲良くできると思います。

No.4 23/07/03 18:35
お礼

>> 1 物事を「大切にする」と良いと思いますよ。 毎日が「当たり前」ではなくて、毎日が大切。 大切にしてきた自覚があれば ピンチも良い… そうですね!!毎日を大切します。

No.5 23/07/03 18:35
お礼

>> 2 偶然偶然。人間誰しも、生きてたら不幸に見舞われることあるから。そうやって不安にかられてたら、今年も自然とそっちに向かっちゃうよ。 せっかく… はいっ!

No.6 23/07/03 18:37
お礼

>> 3 錯誤相関で「雨乞い(アマゴイ)をすると雨が降る」 雨乞いをしなかった時にも雨が降ったり 雨乞いをした時も雨が降らないこともあるのに。 ゆえ… 人生には良いこともあるけど、悪いこともある!!それを乗り越えて、仲のいい子とも、仲良くできるようにこれからも頑張ります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧