バスタオルがカビてきたので捨てようと思ってますが、バスタオルの布地の面積全体に綺…

回答2 + お礼2 HIT数 147 あ+ あ-

匿名さん
23/07/09 19:42(更新日時)

バスタオルがカビてきたので捨てようと思ってますが、バスタオルの布地の面積全体に綺麗な〇が並び〇の部分だけ綺麗なままでそれ以外の〇と〇の間の部分や端の部分だけカビています。普通に干している筈なのに何故でしょうか?

タグ

No.3829217 23/07/09 17:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/07/09 18:05
匿名さん1 

脱水の時のドラムの穴?

穴の所は綺麗に水分抜けて早く乾いてるけど、他は水分残ってるとか?

脱水時間不足と考えるか
ドラムに対して量が多いと考えるか
干す場所の風通し等の問題と見るか

No.2 23/07/09 18:14
お礼

>> 1 回答ありがとうございます。ドラムの穴じゃないと思います。拳より大きいので、他の問題もタオルや厚いズボンはカビてないのにバスタオルだけがカビているのです。外干しで厚いズボンよりもペラいから早く乾くのに

No.3 23/07/09 19:15
匿名さん3 

バスタオルで体を拭いて干しておく。
〇のところは生地が薄い?そのため早く乾いて菌の増殖が遅い。
〇以外の厚みのあるところは乾きにくくカビになる。

という推理です。

No.4 23/07/09 19:42
お礼

>> 3 回答ありがとうございます。バスタオルは濡れたまま籠に放り込んで朝に洗濯する派なんでそのせいかもしれません

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧