私は、中2の女子です。中1の時から同じ部活の子から軽いいじめを受けています。 …

回答5 + お礼1 HIT数 267 あ+ あ-

匿名さん
23/07/12 17:23(更新日時)

私は、中2の女子です。中1の時から同じ部活の子から軽いいじめを受けています。
友達はそれなりにいてその子からはいじめは受けていません。いじめの内容としては、廊下ですれ違う時などに、「邪魔」など言ってきます。私はネガティブですぐ病んでしまいます。そういうことを言われるとすぐ落ち込んでしまいます。ひどい時は、グループワークなどの時に自分の役割を人に任せたり、わざと足で椅子を蹴ってきたりします。私は耐えられなくなり、友達や先生に相談しました。それでも先生が見ていない時に今でもいじめをしてきます。私は中2になって始業式の次の日から学校に行かなくなりました。四月から3か月ほど学校に行っていません。完全に不登校になりました。でも友達には会いたいし、来年は受験生です。私は別に通信制高校でもいいと思ったんですが、やっぱり志望校に行きたいです。このまま休むと、留年してしまいそうで怖いです。だからといってまたいじめられたくないと思ってしまいます。同じような思いをしている人、先輩の皆さん教えてください。

タグ

No.3829708 23/07/10 12:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/07/10 12:21
通りすがりさん1 

中学は義務教育だから
不登校でも15歳の3月で卒業します。

No.2 23/07/10 15:51
匿名さん2 

それは、酷いですね・・・

邪魔だとか、足で椅子蹴ったりだとか・・・
女子なんでしょうか?だとしたら、相当

問題のある子ですよね・・・先生も、具体的な対応はして
頂けないんでしょうか?

これは、学校の職務怠慢だと思うんです。
米国は、問題児は即クラスから外すらしいです。カウンセリング
受けさせるらしいです。

被害者自ら、身を引くというのは・・・どう見ても正しい
事とは思えませんので、断固抗議したほうが私はいいと思います。

学校では、教育法、又いじめ対策須進法で決まりがあるのですが
何一つまともな対処されてる学校の話は聞いた事はないです。

隠蔽したとか、知らぬぞんぜぬ・・・これが今の学校です。

保護者を通して、直接学校に言ってみたり、教育委員会に相談するのも
手です。最終手段として、

直接、市長さんだとか首長さんに直談判する方法です。去年千葉県で
市長さんに直接交渉して、第三者委員会が設置された例がありますので・・・

心配なのは、実はいろんな事件見てると圧倒的に部活動内で起こる
事例が、重大な事件が多い様です。

私個人としては、無理は避けて頂きたいなと思っております。
学校が、もっとしっかりして欲しいです。

No.3 23/07/10 16:00
お礼

>> 2 返信ありがとうございます。そのいじめっ子は女の子です。多分その子は、私が先生や友達に言ったことを知ってるんだと思います。主さんのアドバイスを参考に親とも相談してみたいと思います。

No.4 23/07/10 17:50
匿名さん4 

辛いね。

ホント、所詮世の中、人の不幸を望み、人を地獄に堕としたいだけの悪魔だらけです。

ですから、あなたは、まずは自分の身は自分で守り、悪に負けずに、悪に打ち勝つ強さを得なければなりません。

悪のクソ連中に、誹謗中傷されたり、何を言われようが、
「カラスが鳴いてるわ〜」
と思い、精神的には完全無視無関心無執着無興味無関係を決め込み、柳に風と、毅然敢然と右から左にスルーしましょう。

また、「ノー」という時は「ノー」と言ったり、正当防衛も必要です。

あなたは何も悪いことはしていないのですから、堂々と図太くでーんとしていればいいのです。

何が起きても、いついかなる時も動じず、不動心でいることが大切です。

強くなれば、人と対する時も、自然体で楽にいられます。

そんな奴なんかに負けないで‼️

No.5 23/07/12 15:37
匿名さん5 

通信制高校 でもいい、って書き方はとても失礼です。
今は、全日制を選ばず通信制を選んで受験する時代になってきました。
決して最後の手段ではありません。最後の手段になった子もいるけれど。

行きたい高校があるのなら、そんな陰険なやつに負けてはだめです。
全日制行きたいなら学校行きなよ。

高校でも、いじめがないとは限らないし、負けるな。
強くなることが必要です。
あなたが学校に来ないことで、相手はシメシメと思ってるよ。
堂々と登校して見返してやり。

No.6 23/07/12 17:23
お姉さん6 

わざと蹴ってきたり酷いことを言ってきたりなどされたんですね。すごくつらかったですよね。
心がいっぱいいっぱいになってしまって当然だと思います。

志望校に向けて頑張って欲しいなとはもちろん感じますが、
このままあなたがいやがらせに耐え続ける必要もないと思います。
学校の先生がもっと力になってくれて、具体的に対処していってほしいところなのですが、、
そういうふうに先生にお願いしてみてもいい気がします。

気持ちが病んでしまった時にも、ひとりで抱え込まないようにしていけたら良いですね。

もし身近な人に相談するタイミングを作るのが難しかったり、周りの人には話しにくいなって時に、LINEで気軽にしんどい気持ちや学校の悩みを相談できるところがあるので、
よかったら調べてみてください。

https://www.mhlw.go.jp/mamorouyokokoro/soudan/sns/

↑中には女の子専用の相談窓口もあるみたいです。
まずは自分の味方を作ってください。

どうか無理しないでね(;;)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧