注目の話題
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な

愚痴らせて。 コンビニバイトです。フライヤーはセルフなので、たとえばアメリカン…

回答40 + お礼25 HIT数 3393 あ+ あ-

匿名さん
23/07/12 08:41(更新日時)

愚痴らせて。
コンビニバイトです。フライヤーはセルフなので、たとえばアメリカンドッグ欲しいと言われたら「セルフなので」ということを伝えています。
そしたら「あんた感じわる。名前覚えたからな」と言われました。
は?と思いましたが、気にせずレジ進めたら「お前下の名前なんていうの?おい〇〇聞いてるのか」とのこと。「個人情報なので」と伝えたら納得してた。
お金も投げて渡されました。
終始睨まれて暴言吐かれました。
本社のクレーム窓口とかどこかにちくられるかも
誠心誠意謝るべきだったのでしょうか?
もちろん普段から接客も接客以外の作業も真面目にしてます。
なんかバイト終わってからイライラで涙出ます。
店長にクレーム入ってたよと言われたらありのままを伝えるべきなのでしょうか。
ちなみに今月末でやめます

タグ

No.3830448 23/07/11 13:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.12 23-07-11 14:01
匿名さん12 ( )

削除投票

自分で揚げるのではなく、揚げてあるのを自分で取るってだけかな?

私も4さんと同じく、主さんの言葉では意味が分かりませんでしたし、
そのお客さんも、
「セルフ?え?自分で???」
って意味が分からなかったのではないかと思いますよ?

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.65 23/07/12 08:37
お礼

>> 64 そうですか。まだこんなこと言ってくる方がいらっしゃるとは。
以後詳しく書こうとは思ってます。

No.64 23/07/12 08:36
匿名さん34 

老人でなくても
主さんの文章では
はっきり伝わらないと思います
そんなコンビニがあるなんて
私は主さんの記事をみるまで
知りませんでした
若者でもそう言うシステムと
わからないと思います
もう少しわかり安く
相手に伝わる文章でかかないと

No.63 23/07/12 08:32
お礼

>> 62 暴言吐かれたし、警察呼ぶよって言えばよかったかも。

殴られる可能性もあるし他のお客さんには迷惑かけられないよ

No.62 23/07/12 07:53
匿名さん62 ( ♂ )

今はお客様は神様ではありません。周りに迷惑を撒き散らす客は反対に出禁でいいような(^^)

自分客ならあまりヒドイお客は出禁にした方がいいよ店長出しなよって言ってあげようか?

多分怒って自分殴られる思うから障害で警察に通報してくれますか?

No.61 23/07/11 23:53
匿名さん61 

スレ主さんに聞きたいのですが、もしかしてフライヤーって言うものを、揚げ物(コロッケや唐揚げ等)商品の総称だと思ってませんか?

フライヤーは機器の名称ですよ?

で、もしそう思い込んでてお客さんに「フライヤーが、、、」って説明したなら、きっと伝わらなかっただろうな〜なんてスレ読みながら思ってしまいました。

No.60 23/07/11 23:24
匿名さん2 

そう思わなくても白か黒かつけて叩こうとしているように見えてしまう。
これは自分の主観。

でもそれ以前に、主さんが「叩かれてる」と思ってるじゃない。

〉そんなに私を叩きたいですか?

これはどう説明するの?
あなたはそういうつもりはなくても、主さんはそう感じてしまっているのですよ。

No.59 23/07/11 23:22
お礼

>> 57 そりゃそうだよ。 いきなり言われたら、冷静さを失う。 緊張も極限に達していたであろう。 それでも逃げずご自身は切れずに、最後ま… ありがとうございます。どうするべきなのか、かなり焦りました。他にも意味不明にキレてくる人何人かいましたが、こんなに暴言吐かれたのは初めてです。

バイト先の人からは他に入れる日ある?と頼ってもらえています。
諸事情で今月いっぱいで辞めますが...

あなたみたいな優しいコメントのおかげで叩かれたコメントが少し気にならなくなりました。ありがとう。

No.58

削除されたレス (自レス削除)

No.57 23/07/11 23:16
匿名さん2 

そりゃそうだよ。

いきなり言われたら、冷静さを失う。
緊張も極限に達していたであろう。

それでも逃げずご自身は切れずに、最後まで対応した。
これは立派だと思う。

だから私も、よくその場を耐えた、と言ったのだ。

もう1ヶ月で辞めるんだから、適当にやってれば良いやという投げやりな態度は一切感じられず、契約最終日まで頑張ろうという決意は伝わってくる。

だからこういう態度なら、一旦辞めても、会社としては縁があったらまた働いてほしい、と思ってもらえる人だと思うんですよね。

No.56 23/07/11 23:13
匿名さん50 

あのさ叩きたいとかじゃなくて
そういうシステムを知らない人からしたら勘違いするよって言いたいんだけど….
それと お客さんも悪いし主さんも悪い
だけど人間だから誰にでも間違いはある

自分の悪いとこを認めるか認めないかで人間性が分かれるんじゃない?

No.55 23/07/11 23:06
お礼

>> 53 しかしそこは突っ込むところではないような? 愚痴らせて、というのだから聞いてあげれば良いじゃない。 それをあまりにも責めすぎて、… ありがとうございます。
確かにもっと違う接客方法があったかもしれません。ですが、急にキレられて暴言吐かれてそんな臨機応変に対応できませんよ...

あまりにもそこ?そこ責めてくる?っていうコメントが多くて傷ついてました。。。
ありがとうございます

No.54 23/07/11 23:03
お礼

>> 50 主さん文章力をつけてもらわないと 主さんがスレしてる文章だと フライヤーをお客さんが自分で揚げるって勘違いする人も多いと思います。 そ… そんなに私を叩きたいですか?
揚げてあるフライヤーが並んでるのが一般的ではないでしょうか。
言葉足らずだから暴言吐かれたりお金投げられても仕方ないと?

No.53 23/07/11 22:56
匿名さん2 

しかしそこは突っ込むところではないような?

愚痴らせて、というのだから聞いてあげれば良いじゃない。

それをあまりにも責めすぎて、文章力のせいにするのはどうなの?
と思ってしまう。

そりゃあ、もっと良い接客、言葉選びはあったのかもしれないが、
その時ベストと思った対応をしたわけで。

客を罵ったわけでもなく、金投げつけられるなんて異常としか思えない。

そういうことも汲んで、レスしてあげるのが優しさってもんじゃないの?

この掲示板て悪いことをした人は別として、相談者を叩くのがメインなんですかね?

No.52 23/07/11 22:52
お礼

>> 47 そういう時はやり方教えてあげるといいよ。こちらを開けてこのようにして取ってください、みたいな。じーさん、ばーさんだとわからないだろうし。 … ありがとうございます。
暇な時はやり方を横に並んで教えたりしてますが、忙しいと伝えるだけになってしまいます。

No.51 23/07/11 22:52
お礼

>> 48 ごめんだけどここの回答者老人ばっかりなのかと思った。 主さんの文で全部理解できると思うけど。 愚痴の内容もわかる。 できないからや… ありがとうございます。そう言ってくださるの嬉しいです。
フライヤーを一からお客さんが揚げるってこと?と言われても、コンビニは揚げた後のが並んでるのが一般的なのでは?と思ったりしました...
誤解を招かないためにもこれからはもっと詳しく書きます。

あなたの言葉が本当に嬉しかった。ありがとうございます

No.50 23/07/11 22:42
匿名さん50 

主さん文章力をつけてもらわないと
主さんがスレしてる文章だと
フライヤーをお客さんが自分で揚げるって勘違いする人も多いと思います。
それと お客さんに対しての伝え方も言葉足らずかな

No.49 23/07/11 22:22
匿名さん2 

>>48

わいもその老人かね?

No.48 23/07/11 21:59
匿名さん48 

ごめんだけどここの回答者老人ばっかりなのかと思った。
主さんの文で全部理解できると思うけど。
愚痴の内容もわかる。

できないからやってもらおう〜
やり方覚えませんワタシ年寄りだから〜
断るなよこっちは客(神)だぞ〜みたいな性質の人多すぎ。
よく主さん耐えたな。
読んでてムカムカした。

No.47 23/07/11 20:31
匿名さん47 

そういう時はやり方教えてあげるといいよ。こちらを開けてこのようにして取ってください、みたいな。じーさん、ばーさんだとわからないだろうし。
あと、クレームなんて気にするな。言いたい奴には言わせておけばいい。

No.46 23/07/11 15:20
通りすがりさん13 ( 20代 ♀ )

>>39

同感です

No.45 23/07/11 15:17
匿名さん1 

ケースだったんですね。スッキリしました。ありがとう。

No.44 23/07/11 15:15
匿名さん44 ( ♀ )

私もロー○ンだろうなってすぐわかりましたよ。
普段ロー○ン行かない人ならこのスレすぐには理解できないかもです。
私も店員さんに○○くださいって言っちゃいました。

オジサンは今まで他のコンビニでは店員さんが取ってくれるの当たり前だったのにセルフと言われて突き放されたように感じてしまい、
自分だけ知らなかったのかと恥ずかしくなりそれがそういう過激な態度に出てしまったんでしょうね。

でも、どんなに丁寧に一人一人に説明しても限界有るし、
今回は運が悪かったと気持ち切り替えてくださいね。

No.43 23/07/11 15:11
お礼

>> 42 ありがとうございます。そうなんですよ、お客さんが自分でケース開けて取るタイプ。

ほんとあなたの回答で心が軽くなりました。ありがとうございます

No.42 23/07/11 15:07
匿名さん42 

わたしもローソンでからあげクンください!って言ってセルフなんですって言われたことありますよ。自分でケースあけて、トングでとるタイプでした。ケース横に紙の袋とか輪ゴムとか色々あってテンパってたら店員さんが丁寧に教えてくれました。ちょっと恥ずかしかったので覚えています。

そのお客さんはやり方わからなくてイライラしたのかもですね。お腹空いてたのか。
どんな理由であれお金を投げる人は最低です。なんとか気持ち切り替えてがんばってくださいね。

No.41 23/07/11 14:42
匿名さん1 

お疲れ様。

接客が完璧だったとは思いませんが、客の態度がおかしいし、私の目の前で店員に金を投げている客がいたら、「どこで呼んだか〜どこで呼んだか〜銭形平次♪」って歌っちゃうのに残念です。

トラブル大好き、ニコニコ対応。売られた喧嘩は買います♪

No.40 23/07/11 14:38
お礼

>> 38 余計な御世話だろうけど、 あと一点だけ。 「他のお客さんには伝えればスムーズに会計まで終わります」 「他のお客さんの場合理解してく… 親切で答えていただいてるのでしょうか?
最後にすると書いたので控えていただきたいです。
ですが、ご指摘は頭の片隅にいれておきます

No.39 23/07/11 14:37
匿名さん39 

あんた感じ悪って言われたなら感じ悪い対応したってことですよ
お金を投げるのは論外ですが、そこまで怒らせたんでしょう
普通はどんだけ腹立っても投げないので、その客は変な客です
でもあなたも無愛想な店員だってよく分かりました

No.38 23/07/11 14:36
匿名さん38 

余計な御世話だろうけど、
あと一点だけ。

「他のお客さんには伝えればスムーズに会計まで終わります」
「他のお客さんの場合理解してくださってます」

地元民と、遠方から来た客では、理解度も異なるでしょうから、
こういうスタンスはよくないですよ。

No.37 23/07/11 14:28
お礼

思いのほか嫌味とかこれどういう意味?というお返事が多くて、、、
戸惑ってしまうのでここでお返事終わりにさせていただきます。
ちゃんと丁寧に書けばよかったですね。
他のお客さんには伝えればスムーズに会計まで終わります。

イライラしてしまって、お疲れ様と言って欲しかっただけです。

答えてくださった方ありがとうございました

No.36 23/07/11 14:28
匿名さん36 

揚げ物をセルフで取ったとしても、結局会計はするんですよね?

であれば
「〇〇が欲しい」
って言われたら
「どうぞ、そちらから好きな物を取ってこちらにお持ちください」
・・・となるんじゃないのかな。

「セルフなのでご自身で取ってください」
だと、微妙に「んん???」ってなる。

No.34 23/07/11 14:27
匿名さん34 

主さんが働いてるコンビニにはどこか
わからないですが
私のマンションの近くのコンビニは
店員さんかホットドックとうの
食べ物は出してくれますが
セルフでとるコンビニがあるなんて
初めてききました
因みにうちの近くのコンビニは
客からはとれません

No.32 23/07/11 14:22
お礼

>> 28 スレ文にしても言葉足らずです。 これじゃあ皆さんも判断できないです。 主さんの言い方次第ではただのクレーマーともとれるかもだし。 つぶやきだしテキトーでいいかな?と。
そしたらありがたいことに思いのほかたくさんのお返事が...

No.30 23/07/11 14:19
匿名さん1 

>12
ご意見ありがとうございました。

主さん、もしよろしければ実際のところを教えて下さい。

私は飲食店で働いていたことがあるのですが、フライヤーというのは揚げ物をするために油を一定の温度に温めておくものの事と認識しています。マクドナルドのポテトを揚げるようなものの事です。認識の違いなどもありましたら、それも含めて教えていただけるとスッキリ出来そうなので。個人都合につきスルーして頂いても構いません。

No.29 23/07/11 14:18
お礼

>> 26 だからみんながみんなあなたの店のような置き方、ケースじゃないことは頭に入れといたほうがいいですよ。あなたの普通は普通じゃないので。 掲示板だからって人に対して普通じゃないとは言わない方がいいですよ

No.28 23/07/11 14:18
匿名さん20 

スレ文にしても言葉足らずです。
これじゃあ皆さんも判断できないです。
主さんの言い方次第ではただのクレーマーともとれるかもだし。

No.27

削除されたレス (自レス削除)

No.26 23/07/11 14:17
匿名さん4 

だからみんながみんなあなたの店のような置き方、ケースじゃないことは頭に入れといたほうがいいですよ。あなたの普通は普通じゃないので。

No.25 23/07/11 14:16
お礼

>> 23 具体的に何と言ったのか詳しく書いてもらえますか? そこ重要ですか?ちゃんと伝えていますし、他のお客さんの場合理解してくださってます

No.24 23/07/11 14:15
お礼

>> 21 でも引き出しが反対側にあって自分では取れません そんなコンビニしか知りません もし自分で取るとなったら店員が入るとこへ入って開けなくちゃい… もちろん客側から引き出せるようになってますよ。客側になくて店員側にあったら、そりゃこっちがとりますよ。

No.23 23/07/11 14:14
匿名さん20 

具体的に何と言ったのか詳しく書いてもらえますか?

No.22 23/07/11 14:13
お礼

>> 20 店員としては言葉足らずだと思う。 ちょっとよく分からない。 揚げ物はご自身で取って頂いてます、くらい接客業なら言えるでしょう? セルフなのでご自身でお願いしていますと伝えたよ。少しテキトーにこの掲示板では書きました。
接客業だからちゃんと言ってますけど

No.21 23/07/11 14:12
匿名さん4 

でも引き出しが反対側にあって自分では取れません そんなコンビニしか知りません
もし自分で取るとなったら店員が入るとこへ入って開けなくちゃいけない。全然理解しにくいです

No.20 23/07/11 14:11
匿名さん20 

店員としては言葉足らずだと思う。
ちょっとよく分からない。
揚げ物はご自身で取って頂いてます、くらい接客業なら言えるでしょう?

No.19 23/07/11 14:10
お礼

>> 17 揚げ物自分で揚げるなんて嫌だな~ 私も嫌です

No.18 23/07/11 14:10
通りすがりさん13 ( 20代 ♀ )

>>7

どうやら揚げ足を取るのではなく揚げ物を取るようですね。

え、ゲソフライなら揚げ足だろって?

No.17 23/07/11 14:10
匿名さん17 

揚げ物自分で揚げるなんて嫌だな~

No.16 23/07/11 14:08
お礼

>> 15 コンビニ思い出してください。揚げた後のフライヤーは並んでませんか?
あげてない冷凍の並んているコンビニあります??私は見たことないです。
なので普通に考えれば揚げた後のフライヤー並んでいてセルフだから自分でとるってなりませんか。

No.15 23/07/11 14:07
匿名さん4 

2さん

どういうことですか?
なぜ揚げ足を取らなきゃいけないんでしょうか?
普通に質問しただけです こんなコンビニあるのかなと思って

No.14 23/07/11 14:07
お礼

>> 12 自分で揚げるのではなく、揚げてあるのを自分で取るってだけかな? 私も4さんと同じく、主さんの言葉では意味が分かりませんでしたし、 そ… この場での伝え方が悪かったかもしれません。
実際にコンビニで揚げた後のフライヤーが並んであります。なので揚げ物はセルフでお願いしますと伝えればわかってくれますよ

No.13 23/07/11 14:06
通りすがりさん13 ( 20代 ♀ )

揚げ物がセルフ??
そんなコンビニ嫌だなあ。(主さんには非は無いけどw)

No.12 23/07/11 14:01
匿名さん12 

自分で揚げるのではなく、揚げてあるのを自分で取るってだけかな?

私も4さんと同じく、主さんの言葉では意味が分かりませんでしたし、
そのお客さんも、
「セルフ?え?自分で???」
って意味が分からなかったのではないかと思いますよ?

No.11 23/07/11 13:56
匿名さん1 

>7
横からすみません。
私は真剣にそういうコンビニもあるのかと信じていました。
地域によってはそういうところもあるのかなと。

おでんを自分で取るところがあって驚いたこともありますし、知らないことばかりです。

No.10 23/07/11 13:55
お礼

>> 3 気難しく考えてはダメですよ。 しょうもない人の為に泣いては涙が勿体無いです。 何処にでもクレーム言いたい人は沢山います。 仮に本社… ありがとうございます。
仮にクレーム入ったら正直に店長に伝えます。

No.9 23/07/11 13:54
お礼

>> 5 「セルフなので。」の一言だけだったなら、ちょっと感じ悪くは 思えるかも、恐らくめんどくさいなみたいなのが顔に出てたかも。 セルフなのでご自身でお願いいたしますと伝えました

No.8

削除されたレス (自レス削除)

No.7 23/07/11 13:46
匿名さん2 

4さん

それは揚げ足取りでは。。。

No.6 23/07/11 13:45
お礼

>> 2 よくその場を耐えた! 嫌な客だね。 客とは言えないね。 悔しさわかります。 クレーム以前に、店長にここに書いたことをその… ありがとうございます。
感じ方はそれぞれなのでもしかしたら私の対応が気に障ったのかもしれません。
でも、そこまで言うほど?と思います。
まさか呼び捨てにされて、お金なげられて。
もし店長に聞かれたらありのままを伝えます

No.5 23/07/11 13:45
匿名さん5 

「セルフなので。」の一言だけだったなら、ちょっと感じ悪くは
思えるかも、恐らくめんどくさいなみたいなのが顔に出てたかも。

No.4 23/07/11 13:44
匿名さん4 

フライヤーセルフって…

お客さんが中入って自分であげるの?

うーん なんかおかしい。

No.3 23/07/11 13:24
匿名さん3 

気難しく考えてはダメですよ。
しょうもない人の為に泣いては涙が勿体無いです。

何処にでもクレーム言いたい人は沢山います。
仮に本社に言われようとも、クレーマー扱いしてますよ。

現在の勤め先でなくても。
もし、理不尽極まりないクレームを受けた場合は、日誌ないし。
報告書に書くなど。
無理だったら、客より先回りして、店長に伝えましょう。

クレーマーはやたら話を盛りますからね。直前に言っておけば良いです。

頑張って働いてくれる人材は今や貴重です。たかだか言いたいだけのクレーマーの言葉一つで評価は下げられません。

あなたの頑張りは、そんな事で無くなりません。
涙を拭いて、クレーマー野郎の文句を言いましょう。


No.2 23/07/11 13:19
匿名さん2 

よくその場を耐えた!

嫌な客だね。
客とは言えないね。

悔しさわかります。

クレーム以前に、店長にここに書いたことをそのまま伝えれば良いのでは?
その方が店長も対応がし易い。

真面目にやってきたのだから、
「仕事に困ったらいつでも戻ってきて」と言って(思って)もらえそう。

No.1 23/07/11 13:18
匿名さん1 

>愚痴らせて。

どうぞどうぞ。


>コンビニバイトです。フライヤーはセルフなので、たとえばアメリカンドッグ欲しいと言われたら「セルフなので」ということを伝えています。

そうなんですね。初めて聞きました。


>そしたら「あんた感じわる。名前覚えたからな」と言われました。

「セルフなので」ということだと具体的にどういったのか分からないので、実際に感じが悪かったかどうかは全く分かりませんが、
客がそう言うのなら、そういう要素もあったのでしょうね。
主さんにも「感じが悪い」という要素は絶対にないという自信があるのなら、その裏付けを説明して共感を得ようとするのではないかと。


>は?と思いましたが、気にせずレジ進めたら「お前下の名前なんていうの?おい〇〇聞いてるのか」とのこと。「個人情報なので」と伝えたら納得してた。

これはこれで、冷静な対応で良いんじゃないでしょうか。


>お金も投げて渡されました。

お金を投げたのは渡したことにはなりません。
受け取ってあげるなんて優しいですね。


>終始睨まれて暴言吐かれました。

主さんの対応が悪かったかもしれませんが、暴言吐くほどの事でもないです。


>本社のクレーム窓口とかどこかにちくられるかも

暴言言うような客だと、クレーム窓口で対応したところで、適当にあしらうだけじゃないでしょうか。


>誠心誠意謝るべきだったのでしょうか?

悪いところがあるのかどうかが、スレの内容からはわからないので判断出来ません。


>店長にクレーム入ってたよと言われたらありのままを伝えるべきなのでしょうか。

言いたければ言えば良いし、私なら聞かれなければ言わないですね。


>ちなみに今月末でやめます

どうせ辞めるし。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧