関連する話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ
なんで親は私たち子どものことを怒るんですか? 嫌いなんですか??

夜の鏡が怖いです。幼少期テレビで心霊モノが流行っており、洗面所で顔を洗っていてふ…

回答5 + お礼6 HIT数 609 あ+ あ-

匿名さん
23/07/17 09:07(更新日時)

夜の鏡が怖いです。幼少期テレビで心霊モノが流行っており、洗面所で顔を洗っていてふと顔を上げたら幽霊が映っている…といった演出をたくさん見てしまったせいだと思います。

朝は明るいし、鏡を見ないと支度ができないのと気にしてる余裕もないので割と平気です。
ただ夜にお風呂上がりにドライヤーで髪を乾かす時は洗面台の鏡の前に立てず、横に一歩ずれて壁を見つめて髪を乾かしてます。笑
お風呂にも鏡ありますがそれもあまり見ないですね。
この歳(30代)になるともう克服できないでしょうか…

みなさんは子どもの頃にみたテレビ番組でトラウマになったり苦手になったものありますか?

タグ

No.3834315 23/07/17 00:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 23/07/17 01:03
お礼

>> 1 そうですよね。頭ではわかっているのですが…。

No.7 23/07/17 08:53
お礼

>> 3 うわーめっちゃわかる。自分怖がりでどんなに暑くても布団から足出して寝れない。 ひっぱられそうで。 気持ち的な問題だからなかなか直すのは難… その話も怖いですね!
支障はないですが、家族や友人に見られると「なんでズレてるの?」って聞かれます。笑
共感していただきありがとうございます!

No.8 23/07/17 08:56
お礼

>> 4 怖い番組(心霊系)を見た後に、夜トイレ行くのが辛いな わかります、シーンとした暗い廊下とか怖いですよね

No.9 23/07/17 08:58
お礼

>> 5 幽霊も怖いんですが、ひと昔前UFOの番組があって あれは怖かったです・・・ 余談ですが実は私、UFOらしきもの結構な頻度で 見ます… そうなんですね!UFOもさらわれたりとか色んなお話あって怖いですよね。

No.10 23/07/17 09:05
お礼

>> 6 トラウマとまではいかないけど、私も鏡見るの好きではないです。 普段は怖くはないんです。ただ自分の顔ってこんなんだっけ?って違和感があるんで… 同じようにあまり鏡を見ない方に出会え嬉しいです!実際顔はどんどん変わっていくのでその変化に敏感なのでしょうか??

手摺掴まないと階段利用できないのすごくわかります!古いお家の階段ってなんであんなに急なのでしょうか…
無事でよかったです。一歳なら身体も小さいしすごく怖かったでしょうね。

No.11 23/07/17 09:07
お礼

みなさま、ご回答ありがとうございます。
共感していただけたり、他にも怖いものを教えていただけて自分だけじゃないんだーと思うことができ嬉しかったです!^^

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧