注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。

彼氏に心理テストをした際に、年収がかなりある相手だが自分は相手に対して気持ちがな…

回答2 + お礼0 HIT数 129 あ+ あ-

Maki( 29 ♀ yK6UCd )
23/07/17 09:05(更新日時)

彼氏に心理テストをした際に、年収がかなりある相手だが自分は相手に対して気持ちがないのと、大好きだが年収がかなり低い相手と、どちらと結婚する?と質問したら前者でした。
なんか少しショックでした。
自分は相手には気持ちがないが、相手は自分に気持ちがあるなら圧倒的前者らしい。
ちなみに私は後者です。
皆さまはどちら?

タグ

No.3834416 23/07/17 08:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/07/17 08:18
匿名さん1 

でも実際問題結婚となるとお金は重要だから、彼は現実的な考えだと思う 愛があればお金なんてと言えるのは新婚だから数年だし

No.2 23/07/17 09:05
匿名さん2 

極端ではありますが、どちらかと言えば前者です。
お金を稼げるだけの能力は、尊敬出来ます。
人として尊敬出来る相手は長続きしますが、好きなだけでは生活が出来ません。
結婚しようと思える程度の「気持ちがない」であれば前者を選ぶって気持ちでこれを理解しているのであれば、好きと大好きの差かと思います。
そもそも嫌いや苦手な人であれば付き合いもしない、彼もこの考えが軸にあっての回答だと思いますよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧