注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

みなさんは鬱のご友人は方はいらっしゃいますか?(ご家族以外で) 現在アラサーで…

回答4 + お礼4 HIT数 254 あ+ あ-

匿名さん
23/07/18 15:26(更新日時)

みなさんは鬱のご友人は方はいらっしゃいますか?(ご家族以外で)
現在アラサーで子供の頃からの友人がご家族の死から鬱になりました。薄情物ですがこちらもこれ以上関わると共倒れしそうです。

頼れる家族が居ないからとて、無責任な優しさを与えてしまいました。逆に酷い事をしたと反省しています。
皆様は鬱のご友人とどういった距離感を取っていますか?

タグ

No.3835327 23/07/18 13:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 23/07/18 14:27
お礼

貴重なご意見ありがとうございます。
大変なご経験をされましたね。


私の場合は、勿論ご家族の中に頭を突っ込む様な事はしていませんが本当は嫌なのに彼女は辛いんだと色々な事を許してしまい、(キツイ発言や家に泊まりにくる、疲れているのにストレス発散の買い物に付き合うなど)

愚痴はまだ大丈夫なのですが、彼女が馴染みも知り合いも居ない私の家の徒歩圏内に引っ越してくる(勿論彼女は私の頼るなん言っていませんが)と聞きしんどくなってしまいました。


それを伝えたら、もの凄い否定的な言葉や人格を否定する様な発言、いまさら逃げ出すのなど言われ。申し訳ないけど自分の人生の為に離れようと思いました。

ただ子供の頃からの付き合いで思い出も沢山あるため、どう心の折り合いをつけようか考えていました。

No.4 23/07/18 14:32
お礼

>> 3 ご経験談ありがとうございます。
そうですよね、助けるなんて無理な話なんですよね。
私の場合は、もう関わらない方が良い気がしています。私の関わり方が悪かったなと...
これからの自分の人生に活かそうと反省しました。

ありがとうございます。

No.6 23/07/18 14:44
お礼

>> 5 貴重なご意見ありがとうございます。
前向きに頑張られているんですね。

友人の場合は無くされたご家族以外とか仲が悪く、それもあり家を出て私の近所で一人暮らしをしたいとなりました。

きっと鬱で1人暮らしなんて凄く大変そうですよね。
ですがもうお互いの為に関わるのはやめようと思いました。(近所ですが😅)

ご意見ありがとうございました。

No.8 23/07/18 15:26
お礼

>> 7 ありがとうございます。
鬱病に対して知識も少なかったのでとても勉強になりました。

お言葉を頂き、心が軽くなりました。
自分を恥じずに生活していこうと思います。

毎日暑いですがお身体に気をつけてお過ごし下さい。ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧