妊娠おめでとうの意味がわかりません。 この世に産み落とされて可哀想だなと思いま…

回答8 + お礼1 HIT数 339 あ+ あ-

匿名さん
23/07/18 20:54(更新日時)

妊娠おめでとうの意味がわかりません。
この世に産み落とされて可哀想だなと思います。人生喜びや希望があることは分かりますが、辛いことや試練を乗り越えてまで手に入れたいとは思いません。例えば、妊娠しずらい体の方が妊娠したならばおめでとうと思いますが、普通に妊娠した人に対しては最高の奇跡だとも思わないし、授かり婚に関してはドン引きしてしまいます。
新しい生命が生まれることがなんでおめでたいのか分からないし、生死に対して過大評価しすぎというか気にしすぎというか、、こんなことを考える私が1番気にしているのかもしれませんが…。
親が、子育て大変と言うと、じゃあ産まなきゃよかったじゃないか?と思います。部活に自ら入って、部活が大変だというようなものなのでしょうが、子供を作ったのはそっちだろという気持ちになります。
特に、子供がほしいからという理由ではなく、この子(長男長女)が独りじゃかわいそうだから、という理由で生まれた子や、授かり婚やたまたまなどの予期せぬ状態で生まれた子達に関しては、可哀想だなとも思います。
生まれたくて生まれたわけじゃないのに、生きるための努力をしなければいけないし、生きる意味まで求められることもあります。
親と話をしていた流れで、生まれたくなかった?と質問されたので、もし選べるなら生まれたくなかったと言ったら、ショックで言葉が出ない、と言われました。確かにわが子から言われたらショックかもしれませんが、別に間違ったことを言っているとは思えません。あの子の家の子が良かったとか、なんで産んだのよ!だなんて言ってません笑
質問されたから答えただけなのに、捻くれ者の自分には理解が難しいです。

タグ

No.3835515 23/07/18 19:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/07/18 19:42
匿名さん1 

入学おめでとう、就職おめでとう、結婚おめでとう、出産おめでとう、誕生日おめでとう、、、

節目は全部おめでとうなんです。
心の中で祝ってるかは別として

No.2 23/07/18 19:43
匿名さん2 

そうですね。生きていて嬉しい事産まれた理由はあるんですかね。割といい人生だなと思いますが私は

No.3 23/07/18 19:44
匿名さん3 

わたしは子供がほしいとあまり思わない方なんですけど、好きな人の子を産めるって結構幸せで、おめでとうなことだと思います。
たしかに世界には肥溜めみたいに地獄なところはありますが、そこばっかりじゃないかな。
しぬほど好きな人ができたらわかるかもしれない。
男の人はどんな気持ちなんだかは知らないが。

No.4 23/07/18 19:45
お礼

>> 1 入学おめでとう、就職おめでとう、結婚おめでとう、出産おめでとう、誕生日おめでとう、、、 節目は全部おめでとうなんです。 心の中で祝っ… なるほどです

No.5 23/07/18 19:57
通りすがりさん5 

あんまり不幸と決めつけるのもどうかと思います。

あなたは生まれたくなかった、それだけです。

みんなはさまざまですよ?

No.6 23/07/18 20:14
ご近所さん6 

あなたはそう!でよくないかな?

みんながそうとは限らない訳だし

でもお祝い事なんだからマナー的におめでとうを言っとけばいい。嫌な気分にはなりませんから。
わざわざ人の幸せに水差す必要もないし
そもそも産みたくないなら中絶もあるわけだし。

おめでとうも
言いたくないなら黙ってればいいし
結婚や出産したくないならしなくていいし
余計なこと言わない
しないでいいのよ。

あなたには不幸せにみても他人は幸せかもしれないからね。
わざわざ意味なんて考える必要ない
一般的な挨拶みたいなもんですから。

No.7 23/07/18 20:15
匿名さん7 

試練を乗り越えて手に入れた喜びが、労力やコストに合わなかったかどうか判断するのは個人なので、あなたがどう思おうと私には関係ないです。

仕事が満足した形で終えられると楽しー!
仕事の後の酒うめー!

No.8 23/07/18 20:27
匿名さん8 

大人になれば、普通の妊娠などないということがわかります。
わたしも学生時代は、生まれてこなきゃよかったと、早く死にたいと親に言ってしまったことがあります。それから数年後、わたしが20代前半で両親が亡くなり、孫の顔を見せることもできなくなりました。ずっと、あの日親に言ってしまった言葉を後悔しています。
何事も誰も彼も奇跡の連続なんだと思います。

No.9 23/07/18 20:54
通りすがりさん9 ( ♂ )

確かにおめでとうは自分も意味がわからない。
自分は男です。子供を作る作らないの判断は出来ても子供を産む事は出来ません。

子供が無事に産まれて来るのも嬉しかったけど、嫁が何もなく無事だった事にホッとしました。

自分も捻くれているのか、オレにおめでとうやなく嫁に無事で良かったなと、せめて親には言って欲しかった。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧