注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

職場の相談です。 私は ①製造部(一括生産) ②検査部 ③製造部(個包装…

回答6 + お礼4 HIT数 358 あ+ あ-

匿名さん
23/07/23 22:49(更新日時)

職場の相談です。
私は
①製造部(一括生産)
②検査部
③製造部(個包装)
④検査部
の順番で作業する会社の③の作業の管理責任者をしています。

私の部下が作業中に欠陥品を見つける事が多々あり、検査部に報告します。
 私自身①の経験もある為、ヒューマンエラーで、なおかつ問題に発展しそうな事の
 み報告しています。
 しかし検査部からは文句が多いと言われ ①の製造部の責任者は検査部が合格にし
 たから自分たちは悪くないと言います。

以前、①と②が意固地になって個包装作業を進めて構わないと判断した時に、絶対に
 クレームになると判断した私が直接工場長に話をして、生産し直しになったことも
 あります。

①と②は自分のプライドが優先で仕事(会社)の責任が足りなく感じています。



検査部が合格というなら、明らかに不良品でも黙って個包装作業をすればいいのでしょうか?
出荷後に不良だと分かり、クレームになった場合 報告書を製作しますが事情聴取されます。今後は検査部が合格って言ったからしらないと答えていいでしょうか?

ちなみに①も②も 気が付いてくれて「ありがとう」 ミスして「ごめんなさい」って絶対に言いません。

タグ

No.3838523 23/07/23 01:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 23/07/23 02:29
お礼

>> 2 全体の工程責任者はいますか?いればそちらへ報告して判断を仰ぐ。 ①も問題ですが加工者なんてそんなもんです。それよりも②が完全なポンコツ… 全体の責任者が工場長にはなるんですが、
私が入社する以前は③の責任者だった人なので①と②が直接の上司として報告をしない傾向にあります。

また①の責任者は主任で以前いた課長が退職してもずっと主任のままなのに自信家で報連相が出来ない人です。私が①だった時に先輩でしたが、偉そうにするだけで何かを教わったことはありませんでした。

②にいたっては おっしゃる通りポンコツで、平社員ばかりで責任者もおりません。

私は③の責任者ですが社歴が浅く現在、主任で①の責任者②の担当者より後輩になる為
実力ではなく、年功で下に見られている様に感じます。

工場長からは①と②の成長の為にも私からの報告はまず②にするように言われています。が、後輩の私からの指摘に嫌悪感むき出しです。


質問には登場していない、営業や商品開発部からは仕事ぶりを評価してもらい食事に連れていって頂くなど可愛がられています。

No.5 23/07/23 02:50
お礼

>> 3 お疲れさまです。 あなたが悩む必要はないように思います。 私なら文句言われるなら自分の管轄以外のことは知らぬ存ぜぬを貫きます。 あ… 2さんへのレスにも書きましたが、工場長は③の延長 と言うのが①と②の認識らしく指導しても効果がないので 工場長の悩みでもあるようです。


また、前日に工場長に「①と②が責任逃れをするなら 私も今後は見て見ぬふりをさせて頂きます。」と冗談半分で宣言しましたが そんな事認めるわけにはいかないといわれました 笑

No.8 23/07/23 11:03
お礼

>> 7 >>製品品質とお客様サービスの向上を目指して現場も検査監査部門も手法は違えど向いている方向は同じだということ

これは理想論ですね
①は②さえOKと言えばそれでいいと思ってます。仕上がりが微妙だった時に、どうやって②の検査を欺くか画策します。
②はそんな①を信用してるので簡単にOKを出します。
その根拠は②が検査するサンプリングを①が用意するからです。
①は合格すると自身のある個所をサンプリングして②に渡します。②は全体的にむらが無いと信じているので疑いません。

例として異物が見つかったとします。
③で作業 前 に見つかると①は見つけたのなら取り除けばいいだけじゃん と原因の究明はしません。謝罪もしません。
③が作業 中 に見つけると①は③で混入した可能性もあるんだから 先に③じゃない証拠を見せろと 冤罪の証明を求めてきます。

No.10 23/07/23 22:49
お礼

>> 9 私が黙って作業したいわけではなく②と①がミスを表ざたにしたくないから、上に報告したり記録したりしないんですよ。その為に黙ってろって言ってくるんです。


>>①は作るのが仕事だから不良をさばききれないのは仕方ないとして

反省せず、同じミスを繰り返すことが問題だとおもってます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧