注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は

小心者すぎてしんどいです。 高校に行ってから酷いです。例えば授業で当たるのが怖…

回答1 + お礼0 HIT数 132 あ+ あ-

匿名さん
23/07/24 23:25(更新日時)

小心者すぎてしんどいです。
高校に行ってから酷いです。例えば授業で当たるのが怖いから少し予習して例題の答えを教科書などにメモる。そして授業中当たる前に合ってるか確認する。怖くて毎回やってます。
また部活で私1人だけになりそう(みんな帰りそう)な様子になると私も1人になるのが怖いから一緒に帰る。だから私だけ絵が進んでいない。など、
毎日変な神経使ってる気がします。
良い解決法ありますでしょうか、また何故こんなふうになってしまったのでしょうか。私も分からないので御相手様はもっと分からないと思いますが相談させてください。

タグ

No.3839821 23/07/24 22:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/07/24 23:25
匿名さん1 ( 30代 ♂ )

授業で当たって、わからなければわかりませんと答えればいい。

帰るのも、別に1人でもいい。

どーんと、でーんと構えていればいい。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧