注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

自分が悪いとは思えません。母が脳梗塞で倒れました。 去年父も脳梗塞で倒れ、父の…

回答58 + お礼15 HIT数 6087 あ+ あ-

匿名さん
23/08/02 21:15(更新日時)

自分が悪いとは思えません。母が脳梗塞で倒れました。
去年父も脳梗塞で倒れ、父の事を母が見ていましたが、母も倒れ、母に関しては二度目です。

嫁に話した所、ビックリはしていましたが大丈夫?などの声はなく実家へ帰省する際に車を使うかどうかを聞かれました。病院へ行くのに使うと答えたのにも関わらず、実家へ帰る兄の車は?と再度聞かれました。

こんな時にこの様な嫁の発言に腹が立つのですが、普通は心配する声をかけてきませんか?
あまりにも腹が立ったので心配よりも車って自分の事?と言うと、そういうつもりで聞いた訳ではないと言われましたがどうしても許せないのですが、嫁の対応どう思いますか?
自分の感覚がおかしいでしょうか?


No.3841726 23/07/27 17:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 23/07/27 17:43
お礼

>> 1 心配なんてなんの役にも立たないからじゃないですか? それでも、まず大丈夫?など声かけてきませんか?
車がないと不便だからといい、まずなにか声があってもいいと思ってしまいます。

No.4 23/07/27 17:44
お礼

>> 2 その理屈で行くと、 主さんは実の親の心配よりも 妻への悪口や掲示板への投稿の方が大事、ってことになるけどね。 余計な御世話かも知れ… 今週末に帰る予定ですが、どうしても腑に落ちない自分がいました。

No.9 23/07/27 20:18
お礼

>> 8 伝えていますし、伝わっています。
しかし、一度車使うと言っているにも関わらず、実家に車を持っている兄も帰ってくるのと、実家に両親が使っている車があるので、それを使う事が出来ないのか?という意味で聞かれました。ちなみに子供はおりませんし、嫁が車ないと不便だし都合悪いからだと思います。
ただ、こういった状況ですので、車の事よりも他にかける言葉はないのかと思いました。

No.10 23/07/27 20:42
お礼

車の事を聞かれた後に、どこの病院にいるの?と聞かれましたけど、普通は最初にこの言葉を言ってくるのではと思います。コメントを読む限り腹を立てる自分がおかしいのでしょうか?

No.11 23/07/27 21:05
お礼

どなたかに質問いただいてましたが、嫁と両親の関係ですが特別仲良くはありません。むしろ、こちらの家族と交流は全くせず、メールだけの付き合いみたいなもんです。
こちらは交流してほしくてこれまで伝えてきましたが、してもらえないので言うのは諦めました。
その関係性で心配するしない関係ありますか?他人ですら気にかける言葉を言いますよね。

No.13 23/07/27 22:43
お礼

>> 12 責められた事は言われていませんが、この嫁の発言に対して意見が聞きたかったです。自分の中でこちらの心配よりもまず自分の心配をした発言が腑に落ちず、腹立たしい気持ちがとれず、許せる気持ちになれないので嫁の事を無視しています。

No.16 23/07/28 06:53
お礼

もう一つ聞きたいのが、相手の親が倒れて実家へ帰る際、嫁は来ないものですか?たまたまですが嫁も仕事が休みで一緒に来ようと思えば来る事が出来ます。


No.21 23/07/28 12:30
お礼

嫁と親との関係ですが、結婚当初は実家へ一緒に行ってましたが、ある時に行くのが嫌みたいな事を言われましたので嫌なら行かなくていいと言ってから先程も言ったようにメールだけの付き合いです。顔を会わせるのは会わなければいけない状況になった時、ついでに会うだけです。
メールもしたくなさそうでしたが、それくらいはしてと伝えしています。
何がそんなに嫌なのか良く分かりませんが、親に何かされたとかではなく相性だと思います。親は仲良くしたいし会いたいと言っています。

No.27 23/07/29 08:10
お礼

車の事を聞かれた後に、どこの病院にいるのかと聞かれましたが答えていませんし、どんな状態かも嫁には伝えていません。伝える気もなくしたからです。
連絡もしなくていいし、関わらないでほしいとこちらは言いました。

親は嫁に嫌がらせなどしてないです。実家へ行きたくないと言った理由を年数経って聞いた事がありますが、その内容を聞いても嫌がらせとかではなかったです。なので先程相性だと言いました。

No.33 23/07/29 18:10
お礼

嫁から翌日メールで、車の事を聞いた理由と謝罪は一言ありましたが、どうしても許せない自分が居て会話する気にもなれず、こちらにコメント書かれてる方は旦那さんが同じ状況になっても大丈夫?など心配の声はかけないのでしょうか?そんな事ないだろうと思ってしまいます。

コメントを見る限り、自分と嫁との関係や、親と嫁との関係が原因だという事でしょうか?

No.39 23/07/30 07:35
お礼

おはようございます

以前、父が倒れた時にも車椅子生活になる可能性があると言われていました。母一人では大変だと思いますので自分も休日に手伝いへ帰ろうかと嫁に気持ちを伝えた時にも毎週帰れる訳が無い、プロに頼むべきと冷たい言葉を言われました。そういった言葉はこちらは求めてなく、その時にも心配の声が無かったように記憶しており、喧嘩になったかと思います。
こういう風に喧嘩になると嫁からは私の事よりも親が一番なのねと度々言われますが、嫁に求めすぎなのでしょうか?

No.44 23/07/31 07:19
お礼

母の容態も良くはなく、尚更嫁に対して、嫌な気持ちが沸いてきます。口も聞いていません。

No.46 23/07/31 09:27
お礼

>> 45 親の事は兄も居ますし、自分達で出来ます。
嫁はこんな感じですので嫁になにかしてもらおうとは思っておりません。

ただ、嫁の発言の事もありますが、寄り添ってもらえないのが分かった以上自分の気持ち的にそっとしてほしいので会話もしておりません。

No.54 23/08/01 10:50
お礼

昨夜帰宅すると嫁が居らず、落ちます。
コメントいただいた皆様ありがとうございました。

No.65 23/08/02 08:49
お礼

返事遅れました。嫁の親と自分の関係性ですが、スルーしているつもりはありませんでした。
交流は、嫁と自分の親よりもないですがそれには理由があり嫁が実家へ良く帰っていて一緒に行きたい気持ちはありますが、結婚前から妹さんと一緒に帰る事になっておりますので、自分は行っていません。また嫁の両親の連絡先は知りません。
嫁は、自分の両親の連絡先を知っていて母から嫁の連絡先を教えてと言い知っています。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧