注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

保育士の言動に納得いかなかったこと、クレームいれたこと、何も言えずスルーしたこと…

回答2 + お礼2 HIT数 340 あ+ あ-

匿名さん
23/08/01 16:17(更新日時)

保育士の言動に納得いかなかったこと、クレームいれたこと、何も言えずスルーしたこと、皆さんの経験を教えていただけませんか。

ちなみに私は、我が子が公園の遊具を登る途中で怖くなりブルブル震えていたと面白い出来事として報告され、携帯で動画をとったと言われました。その先生には何かと子育てにダメ出しされて苦手だったので、咄嗟に何も言えず引いてしまったのが、情けないです。

あれから10年たち、縁あって幼児教育に携わっているので、参考にさせてください。


タグ

No.3843422 23/07/30 00:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 23/07/30 01:32
匿名さん2 

一時保育で預けた園で
0〜2歳児クラスで先生が「なんかウンチのニオイがしない?クサッ!臭いの誰〜?Aちゃんかな?違うなぁ…あっBちゃんかな?Bちゃんウンチだー!」とめっちゃデカい声で言ってました。

まだ小さい子達なので、、、セーフなのか、、、分かりませんが
小中学生や大人に対して、例えば体臭とかに関してそういった発言をしたら突然失礼ですし言われた相手がかわいそうですよね?
いくらまだそういうマナー的な面や社会的な恥な感情が根付く前の子どもとはいえ、あれって良いのかな?とモヤモヤしました

幼児教育の知識がないのでわかりませんが…
でも「クサッ」と「臭いの誰?」は絶対いらんと思うのです。

2歳前にもなれば家庭内でも、子どもはカーテン裏に隠れてウンチし始めたりするので、、恥の感情も多少生まれてきている頃なのではと、、
だとしたら辱めのようで、子供が可哀想に思いました。

主さんの体験に比べたら、些細なもので、すみません。

No.1 23/07/30 00:44
匿名さん1 

一昨年幼稚園からこども園になった時の話

園長が保育士だからか保育園が基準の決まりごとが多く、何かにつけて幼稚園時代の事は否定されるようになった
プール授業は水遊びになり、塩素消毒するのにゴーグルNG
着るものはワンピースやひも付きOK(怪我や汚れ防止に幼稚園ではダメだった)
1号は夏休み冬休みなどの長期休暇があるのに、写真販売や提出物を渡されるのが休み前日で締め切りが休み期間中
教育から保育になり子供も保育教諭も質が低下

クレームは役所にのみ

No.3 23/08/01 16:07
お礼

>> 1 一昨年幼稚園からこども園になった時の話 園長が保育士だからか保育園が基準の決まりごとが多く、何かにつけて幼稚園時代の事は否定されるよう… 幼稚園からこども園になったら、幼稚園色が濃い園になりそうな気がしていましたが…なかなかワンマンな園長先生ですね!

No.4 23/08/01 16:17
お礼

>> 2 一時保育で預けた園で 0〜2歳児クラスで先生が「なんかウンチのニオイがしない?クサッ!臭いの誰〜?Aちゃんかな?違うなぁ…あっBちゃんかな… 確かに、小さい子たちのクラスではありがちかもしれません。そんな大声で言わなくても…ですね。子どもを何人も1人でみていたりすると感覚が鈍るのか、仕事できるアピール?なのか、単に声が大きく元気な先生なのか…
ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧