注目の話題
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行

保育士の言動に納得いかなかったこと、クレームいれたこと、何も言えずスルーしたこと…

回答2 + お礼2 HIT数 342 あ+ あ-

匿名さん
23/08/01 16:17(更新日時)

保育士の言動に納得いかなかったこと、クレームいれたこと、何も言えずスルーしたこと、皆さんの経験を教えていただけませんか。

ちなみに私は、我が子が公園の遊具を登る途中で怖くなりブルブル震えていたと面白い出来事として報告され、携帯で動画をとったと言われました。その先生には何かと子育てにダメ出しされて苦手だったので、咄嗟に何も言えず引いてしまったのが、情けないです。

あれから10年たち、縁あって幼児教育に携わっているので、参考にさせてください。


タグ

No.3843422 23/07/30 00:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 23/08/01 16:07
お礼

>> 1 一昨年幼稚園からこども園になった時の話 園長が保育士だからか保育園が基準の決まりごとが多く、何かにつけて幼稚園時代の事は否定されるよう… 幼稚園からこども園になったら、幼稚園色が濃い園になりそうな気がしていましたが…なかなかワンマンな園長先生ですね!

No.4 23/08/01 16:17
お礼

>> 2 一時保育で預けた園で 0〜2歳児クラスで先生が「なんかウンチのニオイがしない?クサッ!臭いの誰〜?Aちゃんかな?違うなぁ…あっBちゃんかな… 確かに、小さい子たちのクラスではありがちかもしれません。そんな大声で言わなくても…ですね。子どもを何人も1人でみていたりすると感覚が鈍るのか、仕事できるアピール?なのか、単に声が大きく元気な先生なのか…
ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧