注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

家事をしない母に怒ってしまいます。 洗い物や片付けなどです。 全くしないです…

回答8 + お礼9 HIT数 410 あ+ あ-

匿名さん
23/07/31 18:38(更新日時)

家事をしない母に怒ってしまいます。
洗い物や片付けなどです。
全くしないです。
母と父が散らかしたとこ、使った食器、出したゴミなにもしないで放置です。
たしかに初老といえばそうですが、出来ない身体や病気ではありません。
近所の母くらいの人はみんな凛としていて当たり前に家事しています。
以前仕事で介護していたときは、施設に入所するぎりぎりまで頑張って台所仕事していたという80代のおばあちゃんいました。
母は60代です。
犬猫のえさやりとときどき小さな家庭菜園と朝夕の父の送迎はしてます。町内の職場までです。あとはずっとテレビの前に座ってずっとテレビを何時間も見てます。家庭菜園しても全く料理しないので結局ほとんど腐らせます。腐ったまま放置して床がベトベトになったのを片付けるはめになります。
認知症などではありません。
今まで家事してきたからといいます。
これからずっとわたしがしないといけないのでしょうか?
どうしても出来ないならわかるけど、怠惰にしか見えません。
なぜうちの親は平気で庭にゴミを捨てるのでしょうか?どこの家もそうですか?
どこの家も60代になると身体は満足にうごくのに主婦でも家事しなくなりますか?
実家暮らしの大人の未婚娘は、家事全部して当たり前ですか?


タグ

No.3844472 23/07/31 16:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 23/07/31 16:15
お礼

わたしは少し不安定です。
急に怒ってしまいます。
したくないことをするとよけいにダメです。
本来家事嫌いではないです。
洗い物も片付けも本来嫌ではないです。
ただ出来るのにしない人たちが必要以上に汚すのでストレス苦痛です。
料理も元々は好きだけど、いつも洗い物と片付けだけでイライラしてきてときどき気が狂いそうになります。
普通じゃないほどに汚いので。
ハエも親のゴミなどから大量発生するのをわたしがハエ取り紙何度もかえてとりました。
どこもこうなんですか?
独身で子供もないなら当然て思うかもしれないけど、子育ては辛さだけでなく喜びや意味がありますが、年老いた親の片付けない場所をイライラしながら片付け続ける時間の無意味さにときどき死にたくなります…。
母に怒ってしまいます。

No.6 23/07/31 16:28
お礼

>> 1 その多くの疑問に対する回答で、主さんが納得する事は無いと思います。 はやく家を出るべきです。 ありがとうございます。

それが一番なのはわかってるんで仕事探してるんだけど、家事は毎日しないとたまってしまうのでまず家事してから就活って思うのに…

家事でイライラして怒ってしまってまた不安定になる感じです。

履歴書もかいてるしスーツもクリーニングしてるし毎週新しい求人出るたびに見てますが不安定でなかなか前に進めなくて…


いつもなんでうちの親はこんなに汚すんだろう家事しないんだってそこに囚われてます…。

しっかりしなきゃいけませんね。

No.8 23/07/31 16:42
お礼

>> 3 娘がいるし自分は歳とって来たしで 甘えが出ちゃってるんだと思います。 食事は誰が作ってます? 夫婦2人ならアッサリと済ませられるところ… ありがとうございます。

娘がいなければいやでもするのかゴミ屋敷になろうと構わないのかわかりません。

子供が学生時代はニコニコと優しく家事も料理もちゃんとしてました。でもわたしも含めて一度子供が全員いなくなってから母は父と祖母からハブられていて鬱っぽく炊事場とか風呂場ひどいことなってました。やがて仕事を辞めたときに両親に帰ってこいと言われて帰りました。


ハブられてる母を守らなきゃと思って祖母に手紙書いたり、自分が憎まれ役になり父に文句もいいました。


今は祖母も他界し、わたしが憎まれ役になったので両親はそこそこ夫婦してます。
もちろん祖母の介護も手伝いました。

離婚したいと言ったときは、母つれて家でるために家を買おうとしたこともあります。

でも壊れちゃいました。

いまはわりと反社会的な思考になってしまい、すぐに親死ねとか思ってます。

母も疲れてしまってずっと何年も疲れたままなんでしょうか?

愚痴ぽくなりすいません。あなたも母みたいに疲れてしまってるのですかね?





No.9 23/07/31 16:46
お礼

>> 4 今までやっていたのに急にやらなくなったのですか?それとも以前からあまり家事をしていなかったのですか? うつ病や更年期が続いているとかは考え… ありがとうございます。

子供が学生時代は、人並みに料理も家事もしていましたよ。
テレビを見て毎日笑ってるけど家事とかは出来ない種類の鬱や更年期なんでしょうか?

父がなかなか横暴で自己中な人なのでよけいに疲れてしまったかもしれません。

何年も鬱が続いている母も心の病気なのでしょうか?

No.10 23/07/31 16:49
お礼

>> 5 料理も主さんでしたね。失礼しました。 ありがとうございます。

主も最近は料理しません。

みんな適当に食べたいものを食べるのです。

以前はよくお味噌汁よく作りました。
恋人に手料理もよく作りましたが。

母もしません。しても父は食べたいものしか食べないので。

No.11 23/07/31 16:51
お礼

>> 7 家を出ちゃえば良いんじゃね 出れないならそのままだよね ありがとうございます。

それはわかってるんですが。

なかなか出来なくて。

しっかりしないとなんですが。


No.13 23/07/31 17:14
お礼

>> 12 ありがとうございます。

今は離職しててお金入れれてないけど、自分の支払いや食費は貯金でしてます。

働いてるときは光熱費と洗剤やシャンプー雑貨を買ったり、材料買って親の分も料理したり、それを親が美味しいと食べてました。

母が父からお金もらえず困ってるときはかわりに必要なものを買ってあげたりしてました。

さすがに10万なんてとてもですが。私の車はあげました。


稼ぐ能力が低いので家政婦雇えないから家政婦するしかないのですかね?


家の壊れたとこの修理とかも親がしないとこはしてます。


電気代かからないようにエアコンや電化製品掃除したりもしてます。


でもそれって当たり前のことですかね?

普通に自分の家庭持てたらそうしたかったですね。だって今は、頑張っても無意味だもの。

家庭持ってる兄弟がうらやましいです、たいへんだけど社会的に認められて子供の成長とか見れて意味があります。


十万入れれないから色々細々動くしかないのですかね。


家庭持ちの兄弟帰るときはいつも準備に追われていました。


働いて稼げない自分がすべての原因ですかね。

真面目に働いてたんだけど、ずるい人にたくさん仕事押し付けられてつぶれました。

そんくらいで潰れた弱い自分のせいなのかもしれません。




No.15 23/07/31 17:26
お礼

>> 14 ありがとうございます。

たしかに疲れてしまったのかもしれません。

ハブられてもういいやって思ったのかもしれません。

役割交代なんですね。それが嫌なら出るしかないですよね。

わかってるんだけど。

役割交代受け入れれず家も出れず出来なくてここで愚痴ってばかりです…。

そして現実逃避して家事以外、ネットに逃げてしまいます…。

しっかりしないといけませんね。



No.17 23/07/31 18:00
お礼

再レスありがとうございます。

家出れないのは、結局仕事につくことに自信をなくしてることです。

昔から人とのコミュニケーションがうまく出来なくて真面目に働らいててもコミュニケーションでつまづいてきました。話はできるけど雑談したり柔軟な対応とかが出来なくて…結局ひとりで黙々と働いててバテてしまいます。ずっと座っておしゃべりしてる人もいました。


あとずっと寮あるとこで働きたいと思ってるのに、恋人に無理だと止められてきました。あと猫がいて母はえさやりしかしないので寝床の掃除もしないし、病気なってもえさやりしかしないので…。


いつも色々迷って決断出来なくて…。


恋人は病気なのに独身主義者というわけわからない人だしなのにわたしが離れるのは嫌みたいで…どこか縛られています。


あと寮あるとこは県外が多いから県外ならまたひとりになり、独身のおばさんとか、舐められて残業やらされたり遊ばれたり性欲処理にされそうで怖かったです。 


子供のころから周囲から浮いていたので、友達も続かないし、社会不適合者と言えばそうかもしれません。


長くてすいません。しっかりして色々決断しなきゃなと思います。







投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧